fc2ブログ
06≪ 2011/07 ≫08
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2011-07-29 (Fri)




産休に入って、期間限定の専業主婦でありまする。








しかーし、
夜中、お腹の赤ちゃんがウネウネウネウネと動き回るのと、
赤ちゃんに膀胱蹴られてオチッコがやたらと近いのとで全然眠れなくて、
ようやく明け方にウトウト・・・。
よって、朝仕事に行く旦那にベッドの中で「いってらっしゃーい」な、
ダメダメ専業主婦でありまする。







だらしないのは私だけじゃなく、このお方達も・・・。







朝、全く起きる気配のないあすかちゃん。

タオルケットがぐちゃぐちゃ。







コっちゃんも起きないよー。

白目むいてスピーーー







スピピーーー。










グヘーーーー









今日は日中うちの母上様とベビーカーや赤ちゃんの服や、
その他もろもろ出産に向けてお買い物。
クタクタになって夕方帰ってくると・・・、







2階の寝室でまだ寝てるし・・・。

君達どこまでダラけてんだいッ。
ってか、寝る他にすることないのか!?







夜、旦那が帰ってきたら嬉しい嬉しいディナータイム。

いいねぇ。 食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活。







産休に入って4日目。
私もある意味食っちゃ寝食っちゃ寝の生活。(←主婦のやるべき事はやってるのよ
皆に「産休入ったら急激に太るよーー。」と言われてるけど、
働いてないからあんまりお腹が空かない。
なので、仕事してる時より体重がちょっと減ってしまった妊婦ちゃんなのでしたー。







| 日常 | COM(6) | TB(0) |
2011-07-25 (Mon)




昨日は近所のお友達とBBQ! 
写真全然撮ってないけど、お肉が豪華で美味しかったー♪


天気もいいし、最高気温も28℃という涼しめで、絶好のBBQ日和でしたー。
その近所のお友達も妊婦ちゃんで、予定日は8月3日でもうすぐ!
産まれたら、痛かったか聞いてみよ・・・







そして今日、
明日から産休ってことで、最後の仕事を終えてきました。
復帰は約9ヶ月後なので、私物とか整理してたら帰りが遅くなっちゃったー。







帰り道、「妊婦ちゃんお仕事終わってお疲れさーん」を兼ねて、
お給料日のお疲れさんケーキを買いに行こうと車に乗ったらこの天気。

ひぃぃぃぃ~!ゲリラ豪雨~~~!
前がちっとも見えませぬよ~ 
って、この状況で運転しながら写真撮ってる方が危険
雷はピカッと同時にドドドドドーンだし、なかなか駐車場から店内に入れず。
店内に向かって走ってる途中に自分に雷落ちたら怖いしねー







天気がおさまるのを待って、なんとかケーキを買って帰ったら、もう20時。
ってことで、ご飯作る気失せちゃって、旦那に牛丼買ってきてもらいました

すき家の「おろしポン酢牛丼」と「白髪葱牛丼」。
主婦サボっちゃった







そして、本日のケーキ。

メープルハウスのまるごといちじくロール
今から旦那と食べまする~







さて、天気も小雨に変わったし、散歩行きますか。

「散歩行くよ~」で、部屋の隅に隠れるあすかちゃん。
無理矢理引っ張り出しても、途中で断固として動きません。
コっちゃんは待ちぼうけ。
おいおい、散歩嫌ってあんた本当に犬ですかい?







にしても、
明日から春まであすコスと日中一緒にいれると思うとなんか幸せ。
ってか、産休入るってことは、いよいよ出産間近!ってこと。
もう少しで私の赤ちゃんこのお腹から出て行っちゃうんだなーって思うと寂しいような気もする。
(出て行くってことは会えるってことなんだけど。)

ただ今妊娠34週。 予定日まで約1ヶ月ちょい。
健康で元気に産まれてきますように!
あと、産むとき出来るだけ痛くありませんように!!

あッ!
先日、出産する病院に移って、エコーが3Dになりました。
性別なかなかハッキリしなかったけど、3Dになって瞬時に分かりました♪
お・と・こ・の・こ でした
前の病院で女の子って言われてたから、女の子の名前しか考えてないよーー。







| 日常 | COM(10) | TB(0) |
2011-07-20 (Wed)




つづきのつづき。
18日(月)、3連休最終日。







夜中に見事にゲロった(汚)私は、元気に朝食を作りました。

みってぃさんから貰ったデニッシュパンと、豆腐ハンバーググラタン。
朝からグラタンかいーーッ!って突っ込みは無しでお願いします
妊娠4ヶ月のみってぃさんがホワイトソースが大丈夫って聞いて、
豆腐や夏野菜で、爽やかなグラタンを焼いてみました。
(ってか、グラタン自体が爽やかじゃないか 朝からキツかったかな!?)







気付いたら、なでしこジャパンが金メダルッ!

しもたーッ!! 夜中にゲロってる場合じゃなかった!
いい試合だったのに見逃したーー。







サッカーのダイジェストをのんびり皆で見た後、東茶屋街に観光に行くことに。

そして、記念撮影
やばいッ! こうして自分を写真で見ると、かなりブーデー!!暑苦しいッ!
9ヶ月半にして、約10kgも太ってしもた!







ブーデーは仕方ないとして、4人+3頭でゆっくり街中を歩きます。


フィガロは金沢の美味しいお水を堪能。







みってぃさんとゆ~じぃさんがお買い物してる間に、フィガロとあすかとで記念撮影。

こうなったらブーデーお構いなしに写真撮りまくりよーッ!!







茶屋街に来たらお約束のアイス!

今回は、どらやき加賀棒茶アイスをチョイス。
この後ランチの予定だけど、つい暑くて食べちゃったーー。






暑いからワンコ達連れてくの可哀想かなーとは思ったんだけど、
せっかくフィガロ来てるし、曇りでいつもより気温も低めだし(とは言っても32℃)・・・。

やっぱワンコ達には暑すぎたーー。
観光客に囲まれてなかなか思うように歩けなかったし、すまんねー。特にコっちゃん。
でも、いい記念になったんよ。 人間の自己満で本当にごめんよ。
あすかは車に乗ったとたん普通に爆睡。 さすがあすか!







茶屋街を出て、片町や香林坊、金沢駅前をぐるっと走って、駅中で少しお買い物。
そして、ワンコ達を家に置いて私達はランチへ。
2010-12-31_convert_20110719221630.jpg
本日のランチは、メキシカン料理が美味しいナスカラインにて。

・3種の前菜
・海老のチポトレマヨ和え(旦那が選んだメイン)
・チリ・コン・カン(私が選んだメイン)
・トルティーヤ or メキシカンライス
・何とかスープ&野菜の酢漬け
・デザート3種盛り
・ソフトドリンク

見た瞬間、「足りねーー」って思ったけど(私だけ)、
十分な量で満足でした







ランチ終わって家に帰ったのは3時ぐらい。
いよいよみってぃ家とお別れの時間。
ゆ~じぃさんは次の日会社だし、岡山まで6時間かかるし、
名残惜しいけどお別れしなくちゃね・・・。
(あ・・・、パイたい焼き食べに行くの忘れてた







なんだかあっという間の3日間でした。
フィガロがいなくなって、コっちゃんずーっとソファや廊下の残り香をクンクン。
フィガロもすっかり我が家に慣れて、あすコスと「遊ぼーーッ」っていい感じだったけど、
ずっと引きとめるわけにはいかないしね・・・。
何のおもてなしも出来なかったけど、しかも寝てばっかの私だけど・・・
3日間我が家に来てくれてありがとう
そして、お土産を沢山ありがとう
赤ちゃん産まれて落ち着いたら、今度はこちらから岡山に行きまーす
それまで、お互い頑張ろうねッ
みってぃさんも体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んで下さいッ!







さぁ、楽しかった3連休も終わりッ!!
いや、私は連休明けも1日休みをとっていたので4連休か
今週会社行って、来週の月曜日行ったらいよいよ産休開始!
あと少し、頑張るぞーー







みってぃさんのブログ ⇒ 「フィガロな日常」
ゆ~じぃさんのブログ ⇒ 「フィガロ☆れぽ~と」






| あすかとコスモの友達 | COM(8) | TB(0) |
2011-07-19 (Tue)




つづき。
17日(日)。







おはよー、フィガロ。 良く眠れたかい?
今日は富山のランスパ家でBBQですよん

まだ2階からコっちゃんが降りてこないので、ゆったりソファーでくつろぐフィー君。
そろそろコっちゃん降りてくるよーー







みってぃさんとゆ~じぃさんも良く眠れたかしらん?
私はー、なんか興奮(?)と赤ちゃんの胎動が激しくてあんまり眠れず・・・。
しかも、旦那が横で胃が痛い痛いってウーウー言ってるから、尚更眠れず。
昨日病院で貰った薬が効いてくれるといいんだけど、旦那、痛そう。。







とりあえず、旦那はなかなか起きないし、タープやらイスやらクーラーBOXやら、
車に積まなきゃいけない物も沢山あるのに、妊婦ちゃんの私は思うように動けずで、
みってぃ家には先に現地へ行って貰うことに・・・
済まぬ、みってぃさん、ゆ~じぃさん







私、BBQ行けるのか? どーしよーどーしよー、、って思いながら、
何故か掃除機かけたりと関係ない事を始める私。
一人であすコス連れて頑張って行くか!と心に決めた頃に旦那起床。
「オレ、胃が痛くて食べれんけど、一緒に行くわー。
 あっちでずっと寝てるかもしれんけど、どこで寝ても同じやし。」
そんなこんなで、我が家もだいぶ遅れて出発!







そして、ランスパ家に着くなりランで伸びやかにオチッコタイムのあすかちゃん。


グレースーもうBBQ始まってるでしゅのね!







この日の参加者は、
ランスパ家
リオン家
オリーヴ家
ジェスパー家
フィガロ家
そして我が家。
ランスパママ、場所提供ありがとねー

真夏日にBBQ、皆とっても暑そう!







暑さでダウンしちゃってあんまり食べれなかったけど、
イベリコ豚ありーの、他に肉類沢山ありーの、魚貝類ありーの、
野菜類ありーので、めっちゃ豪華なBBQでした。


大門そうめんも出てきて、大まんぞっくーー。







暑い中ベッタリのあすコス。

見てるだけで暑苦しいから、頼む!離れてくれッ!







毎年この時期はジェスパーとコっちゃんの誕生日ってこともあり、
夜中に作ったワンコケーキを持参!

お友達のブログを見て、なんとなく作ってみましたよん。
豚挽肉にごま油で少々香り付けして、塩分控えめのチーズとすりゴマを混ぜてこねこね。
ケーキの型に入れてオーブンで40分焼き焼き。
サツマイモと無塩バターとミルクでマッシュポテトっぽい物を作ってコーティング。
そして、カボチャをペースト状にした物やニンジンを飾り付け。
蝋燭は、先月誕生日だったランディーと、主役のジェスパーとコスモのアルファベット!
皆食べてくれるかなーと心配してたんだけど、やっぱりワンコは肉が好き!
あっという間にペロリンチョでした
良かったー。作った甲斐があったってもんよ!







ジェスパー家も「キアッケレカーニ」のケーキを用意してくれてましたー

ジェスパー、コスモ、お前達は幸せだーねー。
3歳のお誕生日、本当におめでとう。
まだまだ子供だけど、元気に立派なオスになっておくれよ







人間用には、(勝手に)恒例のティラミスアイスを作っていきました。

こちらもあっという間に無くなってくれて、akimo幸せ。
皆食べてくれてありがとうねー。
お腹壊しちゃったらごめんよーー。







最後はスイカ割り。
ジェス家の息子ちん頑張れッ!


そして、綺麗に割れた甘ーーいスイカ。
皆で美味しく頂きましたー。







そして、その後・・・、
私は暑さでダウン。
ランスパ家でちょっと横にならして貰ったら、つい爆睡しちゃって、
気付いたらリオン家&オリーヴ家、ジェス家が居なくなってましたー
皆さん、すみませぬ・・・。
横綱妊婦ってことで、大目に見てくださいまし・・・







ランスパママとたーくさんお喋りして、みってぃ家を引き連れて石川に帰ることに。
そして、夜8時に石川に到着して、夕食は8番らーめんへ。

私が頼んだのは、ネバとろよもぎざるらーめん。
おくらや納豆や長いもが、ネバっとトロっとなかなかのウマスですよ。
BBQで意外と食べてなかった私達はあっさり完食。
旦那も薬が効いたのか、胃の痛みも治まってすっかり元気!
良かった良かったー。







そして、自宅に戻るなり死亡した3頭。

私もみってぃさんがお風呂入ってる間に死亡。
そういや、妊娠してからラーメンがとことんダメになったんだけど、
大丈夫かもって調子こいて食べてしまったのが悪夢の始まり。
夜中にゲロゲロゲロゲローッ・・・・・・・・







みってぃさん、お休みも言わずに部屋に閉じこもってしまって本当に済まぬ・・・
許しておくれーー。
でもね、スッキリ爽快で元気になったからねー。






| イベント | COM(6) | TB(0) |
2011-07-19 (Tue)




あッ
コっちゃん今日誕生日ッ!!
だけど、誕生日の話はまたにしてーー、
3連休のお話を。







16日(土)の夕方。
遠いお国、岡山からはみってぃ家が、
そして、兵庫からはジェス家が石川にやってきました。







フィガローー、お久しぶり~!!

みってぃさん&ゆ~じぃさんも長旅お疲れさまー。







ジェスパーは我が家のキッチンでお水ガブ飲み!

ジェス、男らしいわー。







とりあえず、皆でお寿ッ司ぃー食べに行きました。
今回は県庁近くの「すし食いねぇ」




食べるのに夢中になってたら、写真こんだけしか撮れんかったー。
ってか、妊娠9ヶ月ともなると、胃が圧迫されて思ったより食べれん!
旦那はお茶だけ飲んで「胃が痛い・・・」とか言って夜間病院行っちゃうし。
akimo家、なんだか不完全燃焼でありました。
でも、美味しかった







食べたら能登方面に帰省のジェス家とお別れ。
みってぃ家は我が家にお泊まり。
少しお喋りして、お風呂に入って、今日の所は明日に備えて早めに就寝。
明日は毎年恒例のBBQだからね~。 暑いからね~。
妊婦で暑さ倍増だからね~。  
ちなみにみってぃさんも妊婦ちゃんになったからね~~。







ジェスパーとコっちゃん、7月19日は3歳の誕生日!
ってことで、夜中にこんなもの作ってみました。

ワンコ達、食べてくれるかなー。 喜んでくれるかなー。







明日のBBQが楽しみッ
ってか、W妊婦、暑い中大丈夫なのか?





| イベント | COM(4) | TB(0) |
2011-07-12 (Tue)




我が家の花壇が夏のお花に衣替え。


本当は「ちゅらビンカあすか」を植えたかったけど、今年は店頭に並ばなかった。
代わりに日々草を植えました。
日々草も暑さに強ーーい! あっという間に毎日満開!!







門にはお亡くなりになったマーガレットやベルフラワーの代わりに、
フェアリースターを掛けました。


こちらも暑さにもの凄く強いらしいので、満開になるのが楽しみ。







マリゴールドの横に沢山生えてきたクローバー(?)。

最近可愛いお花が綺麗に咲きました。
クローバーってお花咲くのね~。(ってかクローバーなのか?)







お花のお話はいいとして、
最近、近所の子供達があすかとコスモに会いに来てくれるんだけど、
前々からコっちゃん子供が苦手。
子供達には「あすかは可愛いけど、コスモは嫌ーーい。」って言われる始末。
子供が近寄ってくると逃げちゃうんだよねー。

克服するために、オヤツを子供達からあげて貰うことに。
おそるおそる近寄るコッちゃん。







子供は嫌いでしゅけど、オヤツは大好きでしゅのよー。

でも、オヤツ貰うだけ貰って後ずさりんご・・・。
当分克服は無理かなーー。
子供や男性に対する恐怖はなかなかとれないみたい。
我が家に子供産まれるけど、コスモったら大丈夫なのかしらん。
恐怖を取り除くいい方法ないかなー。







カーポートの屋根付近から何か出てますけどー。

と思ったら、スズメが顔を出しました。
これって巣作り??
2ヶ所も作ってあるけど、こんな場所でいいのかい?







今晩の夕食はフライ。

・ナス(お義父さんに貰った)
・ポテト(家にあった)
・下仁田ネギ(妹に貰った)
・いんげん(妹に貰った)
・ししとう(妹に貰った)
・エビ(家にあった)
・コロッケ(前の残りを冷凍してあった)

・紫玉ねぎと大根とトマト(お義父さんに貰った)のサラダ。
・ご飯
・お味噌汁

今日の夕食、お金使ってねーー
ってか、これ二人分じゃなくね?と、旦那のつっこみ。
揚げ物ってさー、あれこれと揚げたくなっちゃうものなのよね。
なーんて、揚げ物だけじゃなく、毎日3、4人前作ってしまうアホな私。
2人分って難しいーー。
ま、子供が大きくなったらちょうどいい量かな






| 日常 | COM(4) | TB(0) |
2011-07-11 (Mon)




日当たりのいいリビングはなかなかの暑さでしゅのよ。


かといって、外に行っても暑いでしゅのよ・・・。
日陰で風通しの良いところでゴロンのコスモ。
でも、どうにもこうにも暑い日曜日。







なぜにあすかは日向で寝る?

こんな猛暑日に毛むくじゃらのあすかは暑くないのか?って良く聞きたくなる。







そんな中、「リビングの窓にサンシェード付けて~!」の私の一声で、
せっせと取り付けにかかる旦那様。

だって、テレビでやってたもん!
すだれなどの日よけを窓の外にするだけで、室内の温度がだいぶ違うよーって。







30分ほどで作業終了。 こんな感じで付きました。


リビングから見るとこんな感じ。
ホームセンターで1480円だったこのサンシェード。
ほんとにこれ1つ付けただけで家の中が涼しいじゃあーりませんかッ!
しかも、お隣さんからの目隠しにもなるし、夜カーテンあけて変な格好してても気にならない
(変な格好と言ってもパジャマってだけだけど。。)







いい買い物したねー。

涼しくなって良かったねーー。







続いての作業は、2階の部屋にウィンドウエアコンをつけること!
我が家はけっこうお泊まりの来客も多いので、
さすがにエアコン無しのこの部屋で過ごしてもらうのはキツイ。

何故にウィンドウエアコンなのかって、
普通のエアコンが売り切れで取り寄せ状態で待ちきれないから。
お店ではウィンドウエアコンですら3週間待ちという中で、
なんとかネットでゲットしました。
ウィンドウエアコンなら、誰でも手軽に取り付け工事出来るからね~。(旦那曰く)







屋根の上に上る旦那を見つめるコっちゃん。

お次はなんの作業ですか?








朝は私の妹の車にオーディオを取り付け、
次はサンシェードをつけ、そしてエアコンをつけ、
最後に屋根に上がってなんか知らんが作業をし、
一日中外で汗だくになって働いてた旦那様。
日曜日なのにいっぱい働いてくれてありがとう。







| 日常 | COM(4) | TB(0) |
2011-07-09 (Sat)




今日は土曜日で私はお休みー。
でも、旦那は急遽仕事になっちゃって、私とあすコス3人でお留守番。







しかし、暑ーーい
最近35℃超えの猛暑日でエアコンかけずにはいられないーー。







広い1階で200Vの電力使ってエアコンかけるより、
狭い寝室で100Vのエアコンかける方が節電になるかなーっと、
今日はほぼ寝室で過ごすことに。

だらだらしちゃうでしゅのよー。







あすかちゃんもだーらだら。

コっちゃんが床に移動すると、すかさずソファーでだーらだら。

でも、やっぱりベッドが一番!ってまたもや移動してだーらだら。

温度を高めに設定しても、扇風機まわしてゴロゴロしてたら、あら涼しい。
休みの日はダラダラするに限るわー。







「虫ッ!!」の一言でコっちゃん目が一気にギンギン!

ごめん、暇やし嘘ついた。







しかし、2階がよっぽど心地いいのか、
私が家事をしに1階に降りても誰もついてきやしない・・・。
でも、買い物行こうとして1階に降りると一斉についてくる。
ただ扉開けて下に降りるという同じ行動なのに、
どうやって私が外に出るっていうのを察知するんだ?
犬って不思議。







買い物から帰ってきて花壇いじってたら、あり得んほど汗だくになりました。
なのでシャワー浴びるついでにコっちゃんもシャンポー。

洗い終わったころにちょうど旦那が帰ってきたので、ドライはお任せ。
妊娠9ケ月目ともなると、2頭つづけては厳しいッ!
1頭シャンポーするだけでもクッタクタ。
というわけで、あっちゃんはまた今度。







お義母さんから山形旅行のお土産よ♪って貰ったさくらんぼ。

とっても甘くて美味しかったー







オヤツを貰うときはだらだらしないお二人さん。

シャキッと真剣そのもの。







あぁ、
なんて暑い今日この頃。
明日の日曜日は予想最高気温32℃。
昨日今日よりは少しましかなー。




| 日常 | COM(2) | TB(0) |
2011-07-05 (Tue)




先週、土曜出勤したので、今日はその分の代休です
なので、妹とランチへ~








今日は、5月1日にオープンした金沢市横川の「パイン」ってお店へ。
私は「牛肉の生姜焼き定食」を注文!

お肉が柔らかくてウマスッ! 
しかもコーヒーとお漬物(笑)がお変わり自由で800円!







妹は「洋風ステーキ丼」をチョイス。

こちらは1000円也~!
勿論、コーヒーとお漬物はお変わり自由。そしてデザート付き!
このステーキ丼がまたウマスで、今度はこれ注文しようかなー。
他にも美味しそうなメニューが沢山あったので、また行きたいお店の1つ。
ジュースもサービスしてくれたし、ここのおばちゃん気さくで面白いし、
産前に行っとかなくちゃね!!







帰りにメープルハウスに寄ってきました。
雑誌に載ってたここの「フルーティショート」が食べたくて。

妹はいちじく、私はチョコバナナ。
他にもイチゴやメロン、スイカにオレンジなど、種類豊富。
8月末までの期間限定なので、他のも買いに行かなくちゃ!!
味も爽やかで美味しかったです。







帰ってきたらまたスイーツが食べたくなって、
お桃ちゃんから貰ったカステラを妹と食べましたー。

黒豆きなこカステラ。
これもまたウマスッ!!
旦那に一切れだけ残して、二人で食べさくってしまいました
ってか、私達、どんだけ食べてんだッ??
今日はスイーツ三昧な一日でしたー。







黒豆きなこカステラに釘付けのお二人さん。

私からは貰えない事分かってるので、妹をガン見!
もちろん、一口ずつ貰ってあすコス大喜び
あすかちゃん、またデブるよ~








とは言っても、あすかちゃん37kgになりました。
2kgダウン!(それでも重いんだけどさ・・・
首の調子も良くなってて、今のところCT検査もしなくていいとの事。
お薬飲んで、炎症が引いて少しずつ治ってきてるみたい
お薬なくなった後も痛がらないし、このままどうか治ってくれるといいなぁ。







私はというと・・・。
なんだかイマイチ調子悪い・・・
お腹が張ってあそこが痛いので、早産だったらどうしよーー!
って病院行ったら・・・、
あそこが炎症おこして真っ赤に腫れてるそうなギャー
なななななんでこんなことにーー
妊婦さんには良くあることらしいけど、これは痛いですよーー。
お薬ですぐ治るそうなので、3、4日の我慢です!







妹が帰ったあと、あそこの痛みも増すし体もダルいので、
旦那が帰ってくるまで寝ることにしました。
コっちゃん呼んだけど、涼しい玄関でグッスリで来ないので、
あすかちゃんとやんわりエアコンのきいた寝室でお夕寝。







気付いたら、夜7時超えてましたーー(←寝たの夕方4時過ぎ)
3時間も寝ちまったーと、慌てて1階に降りようと扉を開けると、
コっちゃんがドアにピッタリんご。

なんで呼んでくれなかったでしゅか・・・。
僕ちん暑くて寂しかったでしゅのよ







って、何度も呼んだし・・・。








あ!そうだった!!
最近のコっちゃんって、「おいでー」って言ったら来なくて、
「来るな!」って言ったら来るんだった。





| 日常 | COM(8) | TB(0) |
2011-07-04 (Mon)




昨日の日曜日、リオンパパとおりってぃママが我が家に来ましたー。


オリーヴは、大好きなキッチンでまったり。







ソファーでもまったり。


和室でもまったり。
まるで我が家!笑







アスティは、終始コっちゃんと仲良し。


コっちゃん、アスティのこと大好きだからねーー。
アスティもちゃんとコっちゃんの相手してくれるし、ずーっと二人は楽しそうでした。







フランは、ほんとはアスティと遊びたいんだけどコっちゃんに遠慮気味。

コっちゃんはフランとも遊びたいんだけどなー。
今日は初対面だから仕方ないかー。







私達人間は、美味しいパンをいっぱい頂きました。

リオンパパ、おりってぃママ、いっぱい買ってきてくれてありがとー







さて、タイトルの「お嫁入り」。
誰がお嫁入りしたかって・・・、







我が家のソファーちゃん。

んしょッ、んしょッ。

よいこらよいこら。
2階の趣味部屋にあったソファーが、おりってぃママのお家にお嫁入りです。
趣味部屋は、そのうち子供のベッドや学習デスク置かなくちゃだしねー。







来てもらったついでに、
リオンパパにお風呂の椅子の足を切ってもらいました。

妊娠したし、高めの椅子が欲しいと思って買ったんだけど、
お腹が大きくなった今、あまりに高過ぎて不安定。
なので、5cmほどカットして、低ーくしてもらいました。
妊娠中期は絶対コレと思って買ってもらったんだけどねー。(旦那のお母様に
でもこれで、妊娠中も産後も快適に座れそう







この日の夜ご飯は、ひっさびさの丸亀製麺!

今オススメらしい「冷かけシリーズ」。
私は、すだちおろしうどん!
やっぱうどんはスープがあっても無くても、すだちおろしに限るッ!
冷かけシリーズもなかなか美味しかったー







後におりってぃママから写メきましたー。
CACIYPLおりってぃ
オリーヴとアスティ、めっちゃ気に入ってくれたみたい
良かったー







そうそう、今日、
31週目の健診行ってきました。
「そのママ」サイトから、毎日携帯にメールが届くようになってるんだけど、
平均的には、赤ちゃんの身長は42cmぐらいで、体重は1200~1800gらしいです。

健診の結果は、
体重は1712gで、ほんと平均的は赤ちゃんの体重でした。

このサイト、予定日を入力すると、それに合わせて毎日メールが届きます。
旦那にもメールが届いて、妊婦の体の変化のことや、妊婦の心の変化のこと、
赤ちゃんの状態のことなど、色んなことを理解して貰えて助かってます!
悩みも解決することもあるし、妊娠した方には是非オススメしたいサイトです





| 日常 | COM(4) | TB(0) |
2011-07-02 (Sat)




今年もやってきた、7月1日。







氷室の日ーー。(氷室京介の日じゃないよ!)
氷室饅頭食べて、夏を越す体力を養い、無病息災を願うですのよ!


氷室饅頭№1と言えば、やっぱり「玉ひし 森」!
粒あん、こしあん、白あん、味噌あん、えんどうあんと色々あって、
お饅頭の皮もふわふわで激うま!
あすかとコスモも一口ずつ食べましたー
母上様、毎年毎年ありがとー。







この日の夜は会社の歓迎会。
私が産休&育休とるので、その間のパートさんの歓迎会です







近江町いちば館2Fにある広東料理「仙桃」。
最近の更新2_convert_20110702191059
・タイ風唐揚げ
・四川風麻婆豆腐
・青椒肉絲
・海老にら餃子
・牛肉レタス炒飯&カニ炒飯
最近の更新3_convert_20110702191200
・海老マヨ
・牛肉焼きそば
・焼き餃子
・酢豚
・杏仁豆腐

と、たっくさーーん食べました
ここは、何を頼んでもハズレがないって評判のお店。
パートさんも喜んでくれたし、私達も大満足。
今度は旦那様と行きたいわー







帰ってきてテレビ付けたら、「もののけ姫」やってました。

何回も観てるけど、やっぱもののけ好きやわー。







んん?
あすかってモロ一族か?

んじゃ、私はサンってことで(←図々しい。)







コっちゃんはモロ一族には入れませーん。

だって、いざという時守ってくれなさそうだもん







産休までカウントダウン入りましたー。
7月26日からいよいよお休み!
あと実質2週間弱会社行けば休みに入りますー。
頑張れ!自分!!



| 日常 | COM(12) | TB(0) |