2011-08-31 (Wed)
妊娠中の40週があっという間に過ぎて、
出産という大イベントも終わり、入院生活もあと少し。
9月1日にいよいよ退院です。
なんだか時が過ぎるのが早くて、みっ君もあっという間に大きくなるのかなと思うと、なーんか泣けてきたり

でも、やっぱり産婦人科のお食事は美味しい









朝ご飯にお昼ご飯、オヤツに夕食に夜食まで

出産ギリギリまで吐き気があったので、産んだその日から急に食欲旺盛になって食べまくり


私、もとの体重に戻れるのかしらーん。
みっ君は日中寝てばっか

時に8時間とか寝るので、生きてるのか心配になる時が、、、

看護師さんに揺さ振られひっぱたかれて起こしてはおっぱいあげてます。

でも、良く寝ると言ってもそれは日中だけ

夜中は3時間ごとにしっかり起こされてます

暫くは夜寝れない日が続くんだろうなぁ。
しかし、頭やお口のにおいがたまらなく可愛くて、思わずフマフマしちゃいまするー

2日前からおっぱいが張ってきて痛くて泣きそうです

看護師さんに搾られる時も涙ちょちょぎれ


足の浮腫みも出てきてトラブル続き

腰も痛いし子宮の収縮でお腹も痛いし。
退院して、看護師さん抜きの生活が不安な今日この頃。
気持ちが不安定になって涙が止まらなくなる時もあるし、いいママになれるかなーって不安でいっぱい。
入院最終日は楽しみにしていたフットセラピーもあるし、お風呂の入れ方も教えてもらえるみたいだし、ディナーは更に豪華って噂だし、不安な気持ちを消し去って明るくマイペースに楽しめるといいなぁ。
頑張れ自分!
2011-08-27 (Sat)
26日早朝。
お腹の痛みで目が覚めたけど、あまりに眠くて二度寝。
朝8時過ぎ。
やっぱり痛くて、這いつくばってトイレへ。
また下痢かと思いきや、出血。
え?まさか!
来るべき時が来たのか?
と思いながら、母親や妹に今の状況を説明し、痛みが来る間隔を計ってみると10分おき。
早朝からの痛みは陣痛だったーー

でも今日は、待ちに待った納車日!
5月にトヨタに注文した車が来る日なのよ~

なので、トヨタに電話して、
「陣痛始まったから早く車持ってきて~!!」
そして、痛みを堪えながら無事納車完了


この車、ボル飼いお約束だけど、やっぱり広くていいわ~

そして、長年お世話になったパジェロさんとさようなら。

ここはもっと別れを惜しむべきシーンなんだけど、もう陣痛が7分おき。
ときおり記憶が飛びそうになるので、とりあえず病院へ。
病院着いた午後3時頃には陣痛がもう2分おきに!
「なんで午前中に病院来ないんですかー」
と怒られながら、旦那付き添いのもと、白目むいて気絶しそうになりながら産みました

8月26日
午後7時36分
3,150g
無事、男の子が生まれましたー





みっ君です

宜しくお願いします

ブサイクだけどやっぱ可愛い

納車日と誕生日が一緒で、なんておめでたい日なんでしょ


怖くて痛くて泣いて叫んで(後から旦那に聞いた)、頑張って産みましたよ!
これから忙しくなりそうだけど、ママになったからには頑張ります

前回の記事のコメント返しをまだ出来ずにいてごめんなさい

お家に帰ったらゆっくりお返事書かせてもらいますね

2011-08-22 (Mon)
生まれる生まれると言われながら、
なんだかんだと持ちこたえて38週に突入!
お腹パンッパンで歩くのもしんどいです。
土曜日、
長時間キッチンに立つのもそろそろキツイなーと思い、
お義母さんと出産前の最後のお料理。
今日はイタリアーーンですよん。
生地から手作りーなピッツァ。


トマトとベーコンのピッツァ&コーンとウインナーのピッツァ。
野菜は全てお義父さんの畑からとってきたもので、新鮮でウマス!
そして、トマトクリームパスタ。

お義父さんのナスやトマトと、生クリームたっぷりの超高カロリーパスタですよ~。
さぁ皆、私のように太りやがれーー

デザートは、富山で有名なシュークリームと、滋賀で有名なバームクーヘン。
それと旦那実家ではお約束の食後のヨーグルト。

全てがウマスで食べ過ぎーー。
前日食べ過ぎたのに、日曜日は旦那の会社関係のバーベキューにお呼ばれ。


お肉は勿論、釣りたての鮎やら、釣りたての赤イカやら、マツタケやらホタテやら。
この日も食べ過ぎーー。
お陰で2日間で体重3kg増! あり得ん!!
妊娠後期って息するだけで太るっていうけど、2日間で3kgは酷いでしょ。
(でも絶対3kgも食べてないし)
食べ過ぎて寝つけずに迎えた本日の朝。
眠いなー眠いなーと11時ごろまでベッドでゴロゴロ。
その時悲劇は起きた。
お腹が急にキュルキュルーーゴロゴロゴローーッ


「お腹が痛い・・・」
今まで生きてきた中で最強の下痢ら豪雨。
11時半頃から夕方6時までトイレに行きっぱなし!
どんだけ出してもゴロゴロ治らずに約7時間。(汚)
マジ生まれてしまうかと思いました

ゲンナリして体重計に乗ると、見事に3kg減ってるし

3kg増えて一日で3kg落ちるって、妊婦ってそんなもんなの!?
とりあえず辛い1日でありました。
トイレに行ってる間、外に放置されたお二人さん。


そして疲れて床でヘソ天のあすかちゃん。
床でヘソ天出来るまでに首が治ってきました

私のお腹もほぼ治ったし、今から旦那が帰ってくるまでに夕食作らねば!
お腹すっからかんなだけに、今日も食べ過ぎてしまいそう。。

2011-08-18 (Thu)
お盆は忙しかったー。
旦那一族が関東から来てたり、甥っ子が我が家に泊まりに来てたり、
実家に帰ったり、お墓参り行ったり・・・。
普段なんともないことなのに、臨月ともなると全てがキツイッ。
今週の妊婦検診では、赤ちゃん2,600gで先週と変わらず、
私の体重も産休に入ってから全然変わらずで横ばい状態。
こうなると、先生もそろそろかなーって・・・。
でも、やっぱりもうちょっと体重が欲しいのでまだ先がいいな。
一旦生まれるかと思ったけど上に上がってきた赤ちゃん。
今週はまた下がってきてエコーで頭が見えなくなりました。
子宮は開いてないのですぐ生まれる状態ではないけど、
そろそろ覚悟を決めなくちゃ!
あと1週間もつかなーー。出来れば2週間もってほしいなーー。
赤ちゃんの肌着も手洗いして太陽にさらして、

入院の準備もバッチシ!
いつでもバッグ1つで病院行ける状態です。
今度こそそろそろなんでしゅかね?

どうかなー。
赤ちゃんズッポリ骨盤にハマってる感はあるけど、ここからが長いかもだしねー。
更に動きが鈍くなってきた私と過ごすコっちゃんはいつも暇。

こうなったら虫でも探すでしゅのよ。
虫さんどこでしゅかねーー。

最近、蚊が家に入ってしまったり、コオロギが入ってきたり、
外でゴキブリ見つけたりと、色んな虫に出会ったコっちゃん。
常日頃虫探ししてます。
妊娠中お世話になった靴達。

ショーで使用してたヒールのない靴が妊娠中にとっても役立ちました。
産んだら、ヒールのある可愛い靴を履いて色んなオサレを楽しみたいなー。
元の体重から10kg増。
はたしてオサレ出来るぐらいに戻すことが出来るんであろうか。
最近の口癖。
「このまま体重戻らなくてデブな嫁でも可愛がってね。」
2011-08-11 (Thu)
相変わらず毎日だらだらなお二人さん。

これだけ猛暑が続くと、さすがのコっちゃんも日中は外に出たがらない。
私とあすコスと、毎日おやつ食べたりしてぐ~たら暮らしてます。
ふと前を見ると、1年ぐらい前に貰ったチャンピオン完成祝いのバルーンアートが
まだ元気だなぁ・・・なんて。


って、良くみると所々しぼんでるやんけーー


全然気付かんかった!ショック

なんか、ショーに出てた頃が懐かしい。。
いつかまたコスモと一緒にショー会場を走る時が来るのかな~。
今日は、
お向かいさんに赤ちゃんが生まれたので、見に行く為にケーキを焼きました。

久々に焼いたチョコバナナケーキ。
赤ちゃん可愛かったな~

うちの子も可愛いかな~~。
お向かいさんは、出産4人目の大ベテランなので、色々為になるお話を聞けました。 でもやっぱり出産って怖い

昨日の36週の妊婦検診で、我が子のお顔が見れましたよ。

ちょっと分かりにくいけど、4Dに写った私の赤ちゃん・・・。
右横向きで、口元に手を添えて、可愛く・・・可愛・・・く・・・。。。

可愛くないやんけーー!!
なんかホラーな感じ


とりあえず、目も鼻も口もあった! 良かったーー

子宮壁に顔を押し付けた感じに写るので、ホラーな感じは仕方ないそうで・・・。
分かりにくいので、顔の部分に線を引いてみました。

先生は何も言ってなかったけど、私的にはこう見える。
上の写真と見比べてみてもホラーでしょーー

四谷怪談的でしょーー

本当はどんな顔してるのかなー。
この写真じゃ私に似てるのか、旦那に似てるのかさっぱり分からん!
そうそう、
下に降りてきちゃってた赤ちゃん、この1週間で元の位置に戻ってるそうな。
んで、開いてた子宮口もなんか知らんが閉じてくれたそうで、絶対安静は解除!
赤ちゃんも2600gぐらいに成長して、母子ともに健康です

このまま順調で、予定日通りに生まれてくれるといいな。
2011-08-09 (Tue)
妊娠10ヶ月。
36週目。
いよいよ臨月に突入です。
先週、いつ陣痛が起きてもおかしくない状況って言われました。
子宮口開いちゃってるので、もしかしたら突如破水もあり得るかも!
ってことで、ベッドにこんなもの敷いてみました。

ペットシーツ3枚。 その上にカバー敷いて寝ます。(ワシャワシャいうけど)
だって、噂によると羊水ってかなり臭いとか・・・。
タクシーの運転手さんも万が一破水されたら困るので、
臨月の妊婦はあまり乗せたがらないとか・・・。
そんな臭いものベッドマットに染み込んだらたまったもんじゃない

ついでに旦那様に頼んで、ベッド下も掃除してもらいました。
いつもあすコスと寝てるから、普段掃除機届かないとこなんて毛だらけ!

寝室の隅から隅まで綺麗になったので、今後はあすコスは2階禁止ってことで!
生まれたばかりの赤ちゃんとあすコスと一緒に寝るわけにはいかないでしょ。
しかも、せっかくここまで徹底的に掃除したら、また同じ掃除するの面倒くさいじゃん!
「そうだな・・・。んじゃ、今日からあすかとコスモには下で寝てもらおうか。」
と、旦那様も同意見。
私が入院して、しばらく実家に帰って、赤ちゃんと家に帰ってくるまでに
もう一度徹底的に掃除しなくちゃなのは旦那だからねー。
「・・・。」
「いや、やっぱ二人が可哀想や!
俺、赤ちゃん帰ってくる直前にまた綺麗にするよ!
だから、それまでこいつらと2階で一緒に寝よう!」
だってさ

旦那様の情によってもう暫くだけ2階の行き来が許されたあすコス。

あっちゃんコっちゃん良かったね~

特にあすかは2階で寝ることに命かけてるからね

そして、無事ベッドの上で朝を迎えたあすかちゃん。

ほんと2階のベッドが好きだからねー。
決まって夜11時頃になると勝手に寝室行っちゃうし。
コっちゃんは別に1階でもいいんだけど、
皆が2階に行っちゃうと寂しくて上がってきちゃう派。

コっちゃんも寝室のソファーでゆっくりとお目覚め。
赤ちゃん来たら、ちょっとだけ2階は我慢してね。
赤ちゃんがちょっと大きくなったら、また皆で一緒に寝ようね。
全っ然関係ないけど、
お義姉さんから貰ったBERNE(ベルン)のスムージーがめちゃウマ!

最近今まで以上にスイーツが食べたくなったような気がする。
赤ちゃんが下がって、胃袋への圧迫がなくなったからかなぁ。
2011-08-05 (Fri)
予定日まであと1ヶ月。
先生 「あれ・・・、赤ちゃんだいぶ下がってきてますね。」
akimo 「え?」
先生 「ほら、エコーでもう頭が見えなくなってきましたよ。」
akimo 「・・・。」
先生 「あ・・・、子宮口も3㎝ほど開いてますね。」
akimo 「それって・・・、産まれるの早まるってことですか?」
先生 「そうですね。 絶対安静にしてて下さい。」
akimo 「・・・


陣痛がいつ起きてもおかしくない状態・・・。
やばいッ!
これはヤバスですよッ!!
早く産まれたら、貴重な産前のお休みが減るじゃんかーー!!
「お休みが減ることより、赤ちゃんの体重がまだ足りないから、
もうちょっとお腹にいてもらわなくちゃダメでしょ。。」
っと、周りの意見

「・・・

さて、
今晩、オヤツ貰えなかったコっちゃん。

かなり落ち込んでます。
ふぅ・・・


・・・


あすかちゃんはオヤツ貰って満足。

あとは寝るだけよッ。
ご飯しっかり食べた者だけにオヤツが振る舞われるという、我が家の掟。
ご飯残した人・・・。 ↓ ↓

あのぅ・・・、
オヤツ・・・は・・・。

オヤツくだしゃい・・・。
オーヤーツーーー。

私にせがんでもダーメー。
ご飯残した人はオヤツなしですッ!
・・・クスン。

オヤ・・・ツ・・・


コっちゃん残念!
2011-08-03 (Wed)
産休に入って9日目。
ただ今、妊娠9ヶ月。
35週と2日。
受精した日から233日。
産休満喫してるけど、最近めまいが酷い。
この時期、血液が子宮に向かい脳にいく血液が少なくなってる為、
ふらつきやめまいが度々あるそうな。
先日もスーパーでめまいが酷くてしゃがみ込んでしまったので気をつけなくては!
そんな中、妹とランチに行ってきましたー。
今回のお店は、金沢田上本町にある「bakery &cafe DIPSY(ディプシー)」。

ポテトサラダ&可愛いパン2個。
そして、メインの夏野菜のオイルパスタ。

飲み物はグレープフルーツジュースをチョイス。


バケットなんてどんだけでもお代わり自由!
これで500円ポッキリってんだからビックリ。 なかなかのウマスでした。
平日のランチってお得なのが多いよね~。
出産までに沢山ランチに行きたいなー

今朝のあすかちゃん。

目ぇ開いてますが、寝てます。
しかも私と一緒に枕使ってるから顔が近いッ!
そして息がくちゃいッ

私が1階に降りると、あすコスも1階へ移動。 そしてまた寝る。
私が散歩行けないから日中暇だよねー。ごめんよー。

コっちゃん、クッションの使い方間違ってるでしょ。
あすかちゃんの久々のヘソ天!

首が痛くてずっとヘソ天出来なかったけど、出来るようになったってことは良くなってる証拠!
最近首ブルブルもするし(ちょっと前は出来なかった)、ほんと良くなってるんだなーと実感

このまま何事もなく完治してくれるといいな

さてさて、今日は35週目の妊婦健診の日。
赤ちゃんの名前の候補も上がってきたし、エコーで見るのが楽しみ


赤ちゃんのお洋服見てると小っちゃくて可愛くて、
どんな顔して産まれてくるのかなーーなんてニヤニヤ考えちゃいます。
出来ればブサイクじゃありませんように。
