2012-03-31 (Sat)
久々の更新ー。
最近忙しいのもあるけど、携帯でブログアップする気力が無くなってしまいました


携帯でアップするのって、かなり面倒くさい!
早く新しいパソコン欲しいわー


昨日、あすかちゃんのカバーオールをほぼ完成させました



マジックテープが足りなかったので、買いに行かねば。
横向き~。

お腹部分はクリップで仮留め

コスモのは履かせて背中で留めるタイプだったけど、今回のはかぶせてお腹で留めるタイプ。
後ろ向き~。 何故にがに股・・・。

型紙が出来てるので、今回は楽ちんに縫えました

ミシンの下糸が無くなってることに気付かずにルンルンに縫ってたことが数回あったけどね

せっかくなので二人並んでパシャリ


みっ君はお構い無しにバシッ


これでカバーオールが2着になりましたー


作ってる間に換毛期は終わっちゃったけどね


当分カバーオールの出番は無しかな

次は普通のお洋服でも作ろうかなん

★ おまけ ★
みっ君、ハイハイ大会に出場してみようかなと、ハガキで応募しました。

多分スタート地点で泣いて動かなそうな気がする

本日もどうぞ応援よろしくお願いします





2012-03-26 (Mon)
本日26日でみっ君7ヶ月になりやした。
早い早すぎる

この間までお腹に居たのにもう7ヶ月ー。
あっという間に「赤ちゃん」から「子供」になっちゃうんだろうな

今日は朝から旦那実家に入り浸り~で、みっ君美味しい物いっぱい食べました

そしてついにお菓子デビュー!


7ヶ月頃から食べれるという、チーズビスケット。(握りやすい棒状)
自分で握って、自分で舐め舐め。
あまりの美味しさに超ビックリ顔になっててめっちゃ笑いました

もっと食べたかったみたいだけど、また明日ねー

夕食には卵(黄身のみ)デビューも果たし、また一歩前進のみっ君です

あすかちゃんは~、子守りデビュー。



ってか、「ちゃんと遊んであげる子守り」デビューかな?

今まではただ側に居るってだけだったけど、今日のあすかは違った!
みっ君にオモチャ投げられても、耳を引っ張られても、逃げずにちゃんと相手になってくれてましたー

みっ君大喜び!
お陰で夕食がチャチャッと作れたよ

ありがとよ! あっちゃん

是非とも応援クリックお願いします





2012-03-24 (Sat)
携帯からの更新が板についてきたakimoです。
でも、スマホじゃないので更新がかなり面倒くさいです。
どんな風に更新されてるのかも良く分かりません。
お友達のブログも思うように見れません

やっぱ時代はスマホか??

もうすぐ4月だというのに、雪やあられが降って寒ーい。
でも、気持ちは春なので、止むとついつい散歩に行きたくなっちゃうんだよね。
抱っこ紐してー、ママコート着てーー、完全防備で出発!


姪っ子ちゃんも一緒に。
コスモさえ大人しくしてくれれば赤ちゃん連れで2頭引きでも楽勝!
と言いつつ、コっちゃんは妹にお任せして、町内を1時間ほどブラリ。
家に帰ってくる頃にはみっ君は私の胸の中でポカポカぐっすりでした。
今更だけどママコートって便利だなー。
散歩後のブラッシングを終えると、恒例の誘拐事件勃発。
車の扉開けただけで普通に乗ろうとしてるあすかちゃんをパシャリ。


今回はあすコス両方とも誘拐されました。
妹の車の中でウキウキー


最近旦那がぼやいてます。
「コスモは完全に俺派になったと思ってたけど、何気に妹派だなー。」
(コっちゃん、みっ君産まれる前は私派だった。あすかは何があってもずっと私派。)
ほんっと妹のことが大好きなあすコス。
妹とどこ行くのかな~

夕方戻ってくると、近所のコリーの飛鳥君と鉢合わせ。

我が町噂のダブルあすか!(←誰も噂してない。)
なかなかの美男美女ですよ

この日の夜は、妹家とたこ焼きパーティー。


サイドメニューのずんだ豆腐にみっ君ゾッコンでした

ずんだ系は私も大好きだけど、みっ君もかなり好きな様子。
大きなお口を開けて、もっとくれくれと催促されました。
赤ちゃんも一丁前に美味しい物はちゃんと分かるのね~

いつもクリックありがとうございます

どうぞ本日も応援よろしくお願いします





2012-03-23 (Fri)
あすかとコスモが大好きなみっ君でーす。
大好き過ぎて毛をむしっちゃいます




そんなみっ君、相変わらず超マザコンなわけだけど、嬉しいような悲しいような・・・。
添い寝で寝ても、私がいなくなるとセンサー働いてすぐ泣き出すし、パパ抱っこで寝んね出来ないし。
勿論パパとお留守番なんて出来るはずもなく、最近子育てって大変ねーーって思うようになってきました。
(何が大変って、好きな時に好きな事が出来ない。)
ハイハイもどんどん上達してきて、私の後追いもするようになりました。
ハイハイしてる姿は可愛いし、成長は喜ばしいことなんだけど、ちと大変。
ジッとしてないからランチ行くのも大変になってきて、大変だらけのもうすぐ7ヶ月です。
ちょっと前までは楽だったんだけどなぁ。
ま、逆に可愛さは増してきて今まで以上に大好きだけどね


そんな大変なみっ君を連れて、妹とランチに行ってきました。
今日は妹の誕生日なので私のおごりですーー





お店は「ノリオダイニング・ハレ」。
最初のサラダから結構なボリュームだし、デザートは2段で出てくるし、満足満足でした。
ただ・・・、
バンボ椅子持ってったものの、みっ君椅子から出たがって海老反りするし、途中眠いってグズり出すし・・・。
いち早く寝かせるにはおっぱいが一番なので、おっぱい飲ませながら食べるという高度な技にでてしまい、パイ包みのスープなんて飲むの大変でした。
妹も抱っこしてくれるんだけど、妹も子連れだし、何より重いから悪いしね


服で隠してるからおっぱいポロリの私に周りのお客さんは気付いてないとは思うけど、出来ればお店でポロリは避けたい

もう個室や座敷じゃないとランチは厳しいかなーー。
とりあえず、妹ちゃん、お誕生日おめでとう


そして、みっ君いるからサッサと食べれない私を快く待っててくれて、ありがとう

本日もどうぞ応援よろしくお願いします





2012-03-22 (Thu)
今日はママ友と我が家でランチ


みおりん、いらっしゃいまっせー

私はパスタ担当。
野菜とベーコンのトマトクリームパスタを作りました。
ママ友のみそしちゃんは、サラダとバナナ蒸しケーキを作ってきてくれました

とっても美味しそう!いただきまーす







途中、お義母さんがアップルパイを焼いて持ってきてくれたので、デザート追加です

みっ君にもちゃんとありますよ

ブロッコリーのトマト煮。

離乳食が思うように進まなくて一旦ストップしてたみっ君ですが、18日から再スタート

いい感じで軌道に乗って、いっぱい食べてくれるようになりました


お母しゃんは嬉しいぞ

みおりんもいっぱい食べたね



みおりん持参の白身魚をちょっと貰ってご満悦なみっ君です


食べてくれると作る方もやる気が出ます

いっぱい食べて、いっぱい喋って、

いっぱい遊んだ楽しいひとときでした

外食もいいけど、赤ちゃん連れにはやっぱりお家が一番

うちカフェ、またしようね

今日のお天気は曇り。


風が強くて寒いのでお散歩には行けなかったけど、家の周りの偵察を楽しんだあすコスなのでした


是非とも応援クリックお願いします





2012-03-21 (Wed)
今日は本当にいいお天気


皆で散歩に行ってきましたよ。
散歩終わったらあすコスのブラッシング。
二人とも全く抜けなくなりました


一年中抜けなければいいのに、そういうわけにはいかないんだな、、。
久々に家族勢揃いでお散歩だったので、パシャリんご


勢揃いとは言っても、旦那が欠けてるけどね


天気がいいので、あすコスのマットや毛布も外に干せて超嬉しい!

北陸の貴重な冬の晴れの日。(てか、世の中はもう春か

お散歩もお洗濯もいっぱいしました

と、携帯からの更新でしたー

我が家のパソコン、完全にお亡くなりになりました

ここ最近は、妹や旦那実家のパソコンを借りてたけど、暫くは携帯で頑張ろうかな

★ おまけ ★
みっ君、ズリズリ貞子のようなハイハイだったけど、膝を使うようになってきました。

狙いは飴の入った硝子の器。
本格的なハイハイも、もう間近です

いつもクリックありがとうございます

PC新しいの買うか?

応援よろしくです





2012-03-20 (Tue)
3月14日は結婚記念日なんですよ、旦那様!
ホワイトデーでもあるんですよ、旦那様!!
18日(日)、
忘れてた旦那様を仕方なく許して、かつて結婚パーティーをした、イタリアン料理「イケミ」へお出かけ。

もう結婚して5年かぁ。
早いもんだ。
みっ君車で寝ちまったので、抱っこしながらのランチタイム。

こうなったら最後まで起きないでくれ。
メニューの名前、すっかり忘れちゃったので、前菜からデザートまでをズラリ。
(PC壊れてるから写真の編集出来ないのよ。)








いつ来てもほんと美味しい!
特にイベリコ豚を使ったトマトソースのパスタがめちゃ美味しかった

でも、片手でフォークとナイフはかなりハードだったぜィ。
途中、目を覚ましたみっ君は、バンボ椅子でご機嫌さん。


後ろの人がかなり気になるーー

美味しかったから許してあげるけど、来年は忘れずに頼みますよ!旦那様

ついでに誕生日も忘れないでね

いい子にお留守番してたあすかちゃん、みっ君がナデナデしてあげますよー。

バシッ

本日もどうぞ応援よろしくお願いします





2012-03-18 (Sun)
岡山からの帰り道、
兵庫に住むジェスパパと龍野西SAで待ち合わせー。
で、お久しぶり~のライ君。


ライ君とあすコスとでパシャリ。
あれ?ジェスパー(コスモの同胎の兄弟)は??←お留守番だそうで

あすかちゃん、ライ君無視して草をムシャムシャ。
ジェスパパ家にイカナゴのくぎ煮を頂きました。

これ、かなりのウマス!
去年かおととしも頂いたけど、今年も頂けるなんて超ラッキーですよ

ジェスパパ、本当にありがとう

ジェスパパとお別れして、気付くと舞鶴若狭道の西紀SAにワープ。
(旦那ごめん、私とみっ君は寝てたらしい

このSAで人気のカレーと丹波の黒豆パンを夕食に。

カレーと黒豆パンの組み合わせはちょっとイケてないけど、
どっちも食べたかったのさー。
ここのSAの食事、猪肉が入ってるメニューが多かったけど、
食べた事のない私は、勇気がないのであえて猪肉の入ってないカレーをチョイス。
でも、私の注文したカレー、絶対間違って猪肉入ってたよ!
だって、豚肉でも牛肉でもない何かの肉が入ってたから!
意外と臭みがなくて美味しく食べれたけど、猪肉だったかは未だ不明。
みっ君、大きなパンに目が寄っちゃってます



黒豆パンと、塩黒豆パン。
塩黒豆パンにはベーコンも入ってて美味しかったです

黒豆最高ーー



岡山を出発したのは15時半頃。
金沢に着いたのは翌日の午前1時半頃。
・・・あれ? なんで10時間もかかってんだ??
全然記憶にないけど(寝てたとも言う)、きっと大変な道のりだったんだろう・・・。
お疲れ様、旦那様

是非とも応援クリックお願いします





2012-03-16 (Fri)
岡山、道の駅 久米の里 で、Zガンダムーー


本来なら、エヴァとかガンダムとか超テンション上がる私なんだけど、
今回はみってぃ家と会えたことにテンション上がり過ぎてガンダムじっくり見れず。
記念撮影出来たし、ま、いっか

やっとルイ君にも会えましたー。キャーカワイイーー
みっ君は眉毛が男前ーなんだけど、ルイ君は目がキラリと男前!

ルイ君笑顔も素敵よ



せっかくなので、男だけの記念撮影

左から、ゆ~じぃさん、ルイ君、みっ君、旦那。
なかなか無いよーー、男だけの記念撮影

ルイ君のお部屋で遊ばせてもらうみっ君。

約5ヶ月違いともなると大きさ大分違うねー。
ルイ君は遊んでるというか、寝てるだけ

あすかとコスモは、みってぃ家の広ーーいお庭で存分に遊ばせてもらいました。



一緒に楽しく走ってたフィガロだけど、あすコスのボルレスには入れず

野蛮な姉弟でごめんよーー。
お家ではお洋服を着てまったり。


フィガロとコスモ、お尻とお尻がお知り合い。
あすかはヒーターの前を陣取ってます

おいおい、岡山は金沢よりかなり暖かいぞーー。
案内してもらった倉敷の町並みでパシャリ。


今回はお互い赤ちゃん連れってこともあって、あえて色んなお友達に声をかけませんでした。
みってぃ家でゆーーっくりまーーったり過ごさせてもらって、気がつくと、みってぃさんと私、向かい合って赤ちゃんにおっぱいあげてるという不思議な光景。
思い出すと笑っちゃいます。
さようならーー岡山。

ありがとう、みってぃさん&ゆ~じぃさん。
また来るからね。
★ おまけ ★
みっ君、今まで全然夜泣きってものをしなかったんだけど、みってぃさん家で初めて夜泣きらしいものをしました。

キッチンでみってぃさんとお喋りしてたら私の抱っこで寝ちゃったみっ君。
ふいにフィガロにつんつくされてお目覚め。
目覚めた途端大泣きして、私がいくらあやしても正気に戻らずギャン泣き。
あれはいったい何だったんだろう・・・、と考えてみたんだけど、
目が覚める ⇒ 目の前にあすコスじゃないワンコ
⇒ 見渡すとみってぃさんとゆ~じぃさん ⇒ 知らない家
⇒ ママどこ?(抱っこしてるのはママなのに近すぎて気づかず)
で、パニック起こしたんじゃなかろうか。
ってか、これって夜泣きって言わないか

一旦旦那にみっ君渡して、私の顔を見せたら泣き止みました。
これも成長かねー

いつもクリックありがとうございます

PCまだ直んないよーー

応援よろしくです





2012-03-15 (Thu)
楽しい岡山旅行。
まずは、食べ物編

10日(土)のお昼ご飯。
岡山B級グルメ、津山ホルモンうどん。 お店は津山市川崎の「くいしん坊」。


カキが入ったお好み焼き、「カキオコ」も有名だけど、私はご飯の入ったお好み焼きを。←名前忘れた。
超美味しかったです!!
ふわふわ焼きってのも食べてみたかったな。
お腹いっぱいなのにもかかわらず、その足で「たまごかけごはん」を食べに!

でも、何十組と順番ついてるので、今回は諦めることにしました

お店は、久米郡美咲町「食堂 かめっち」。
300円でご飯と卵とお味噌汁とお漬物がついている。しかもご飯と卵はお代わり自由

うちの旦那、10杯はいけるって言ってたけど、卵10個ってどんだけ高カロリー&コレストロールやねん

次回行った時は必ず食べてやる!!
この日の夕食は、写真は無いけど美味しい美味しい焼肉をみってぃ家にご馳走になりました

岡山牛の焼きしゃぶが超美味しかった

みってぃさん、ゆ~じぃさん、ご馳走様でした

そして11日(日)の朝食。

みってぃさん手作りの素敵朝食

焼きたて胡桃食パンとココット&サラダにスープ

美味しくって思わず「おかわりーーッ」と言いそうになったけど、お昼ご飯のことを考えてここは我慢!
ご馳走様でした

最後にランチ。
岡山に住むみってぃさんとゆ~じぃさんも食べたことがないということで、「デミカツ丼」を食べに。
デミグラスソースがカツと茹でたキャベツの上にトロリン。


私は上ヒレカツ丼、旦那はロースカツのデミ丼とたまご丼のセットを。
大食いの私を失神させた超ボリューミーな丼でした。
この美味しいデミカツ丼のお店は、岡山市北区にある「味司 野村」。
あぁ食った食った

この他にも気になるものがいっぱい。
ひるぜん焼きそばも食べたいし、温玉めしやご当地バーガーも食べたい!
次回岡山行ったとき、案内してね


★ おまけ ★
生後6ヶ月半のみっ君。。
離乳食をあんまり食べてくれなくて悲しいです


4ヶ月、5ヶ月で始めてる子はもう起動に乗っていい感じで色んな物を食べてるのに、重湯もお粥もカボチャもサツマイモもよっぽど超機嫌のいい時にしか食べてくれません。
それも一口二口で嫌がって限界

ネットで調べたら、特に母乳の子は焦らずゆっくりでいいって。
母乳はミルクの子と違って栄養たっぷりだから、1歳からでもいいくらいだって。
大人が楽しく食事してるところを見せて、興味を示したら一さじだけでもいいんだって。
そんなもんなのかなぁ・・・。
せっかくいっぱい作ったのに食べてくれなかったら、ちょっと悲しくなるし焦っちゃう。
1歳から保育園行くけど大丈夫だろうか。
一旦離乳食やめて、また母乳オンリーでゆっくりしてみようかな・・・。
本日もどうぞ応援よろしくお願いします





2012-03-13 (Tue)
3月9日(金)の夜、
岡山へ向けて出発ーー。
みってぃさん(フィガロな日常)、ゆ~じぃさん(フィガロ☆れぽ~と)夫婦とは、
10日(土)午前10時半に待ち合わせなので、この日の夜はSAで車中泊ー。
みっ君、後部のベッドキットで楽しそうにハイハイ


ちょっと狭いけど、あすコスのクレート移動するからもうちょっと広くなるよー

一緒にグッスリ寝ようね

そして翌朝。

ベッドキッド最高ッ!
添い寝おっぱいして問題なくグッスリ眠れました。
みっ君のお供になまけたろうも連れて行きましたよ

あすかは窓の外を見ながらまったり。


コスモは広々と横たわって、目的地へと出発!
みってぃさんとゆ~じぃさん、そして赤ちゃん&フィガロ。
会うのが楽しみー。
★ おまけ ★
みっ君、3月10日に下の歯1本顔出しました


離乳食も進んできて、納豆やヨーグルトも食べるようになりました。
ご米も重湯を卒業してお粥さんへ。
炊飯器で初めてお粥さん炊きました。 美味しそうー



お粥さんもいっぱい出来たし、サツマイモとカボチャも煮て、みっ君のご飯がいっぱい出来ましたよ。
それ僕ちんのじゃないでしゅの?

我が家でサツマイモと言えば、あすかとコスモ。
でも、今回はごめんねーー。コっちゃんのは無いよ


PC、またちょっとだけ復活したけど、解像度のスライドバーが動きません。
お陰で更新が大変

早く直れーーッ!
是非とも応援クリックお願いします





2012-03-12 (Mon)
2012-03-08 (Thu)
タイヤ交換したしーー、
あすかとコスモのグルーミングしたしーー、


あすかはシャンプーされてお怒りだしーー。
コスモのカバーオールも出来てるしね



何気にネーム入りましたー

準備万端ですよッ

明日の夜、片道550K、岡山に向けて出発でーーす

行ってきまーす

★ おまけ ★
先日、みっ君と一緒に産まれた赤ちゃん達と久しぶりに会いました。

4人でゴーロゴロ。
左から、なぎちゃん、ともちゃん、みっ君、あき君。
皆同じに産まれたけど、成長はそれぞれ。

寝返りとハイハイはみっ君が一番乗りだけど、離乳食は一番遅いかな。
私、人間の赤ちゃんには全然興味なかったけど、今じゃ超赤ちゃん好き!
4人とも可愛くて可愛くて

次はいつ会えるかなー。

いっぱい笑っていっぱい癒された1日でした

本日もどうぞ応援よろしくお願いします





2012-03-06 (Tue)
パソコン、少し復活しました。
が、まだ完全じゃないので更新がちょっと大変。
(画像も文字もやたらとデカくて粗い


なので、時々暇なとき更新することにしよう!
最近は、
お義母さんのお味噌作りのお手伝い。

みっ君は見てるだけ

茹でた大豆をミートチョッパーでニョロニョロ。


ここにお塩と麹を入れて発酵させるとか。 ほほ~ぅ。
今年はいつもの半分しか作らないそうです。
勉強になりました

PC壊れてる間にコスモのカバーオールが完成しましたよ。
コっちゃん似合ってるぅ



お裁縫がとことん苦手な私・・・、超頑張りましたッ


袖もそれらしくなったでしょ


何気に裏の見えないところは縫い方が雑だったりする・・・

でも、今週末のお泊り旅行に間に合った!
型紙出来てるし、あすかのはササっと出来るといいな

★ おまけ ★
生後6ヶ月を過ぎたみっ君。
3月1日から離乳食を始めました。
まずは重湯から。

でも、粒が粗くて「オェ~ッ」とビックリなみっ君。
ごめん、ごめん、つい面倒臭くて

すり鉢ではなかなか滑らかにならないので、炊いたお米とお湯をミキサーにかけました。
そしたら喉越し滑らか美味しく(?)出来て、みっ君大きなお口を開けてくれます。嬉しいッ

次はお芋とかカボチャを食べてみようね

妹に貰ったバンボイスのお陰で色々助かってます。

もっと早く貰えば良かったーー。
でも、バンボイスで安心しちゃいけねーぜ

ソファーの上にバンボイス置いてみっ君座らせといたら、
いつの間にか転げ落ちて泣いてたんだぜ

赤ちゃんって、何をしてても目を離してはいけませぬ。。
是非とも応援クリックお願いします




