2013-06-16 (Sun)
昨日は雨、
そして、今日は超いいお天気。
なので、昨日あえてしなかったお洗濯を一気にしました。

オチッコ漏らしたマットレスがあったので、晴れて暑い日じゃないとね。
とにかくこのマットレス、洗うのが大変


お風呂場でお湯を溜めて足で踏み踏み。みっ君も一緒に踏み踏み。←邪魔。笑
そして、水の含んだマットレスの重いこと重いこと!
脱水するのに一苦労でしたよ

そして、お次はあすかちゃんとコっちゃんもお洗濯。

みっ君高みの見物です。
見物だけじゃつまらんので、オヤツでもあげようかね。

「はい、どーじょ。」と、ジャーキーをお一つ。
そうそう、最近やっとみっ君に名前を読んで貰えるようになったコスモ。
「こーしゅーもー


「あの・・・僕ちんにオヤツはないでしゅの?
そしてコスモにもオヤツを持ってきて、

と、一丁前。
コっちゃんもちゃんとみっ君の言うこと聞くんだよね。
今日は暑いけどいい風吹いてるので、自然乾燥でお願いしやす。

「・・・。」
コっちゃん、薄ッ・・・。

物干し竿に干したくなる薄さです。
お向かいのみおりん登場!

同じもも組のみっ君&みおりん。
超仲良しです。
きゃ


ラブラブですよ

今日はチューは見れなかったけど、このお二人さんよくチューしてます。
大きくなったら言ってやろッ!

★ おまけ ★
最近のみっ君のマイブーム。
テレビ周りのお掃除。


そして、お茶をこぼしたら拭き拭き。
とにかくお掃除がマイブーム。
「汚いねーー。綺麗になったねーー。」と言いながら一生懸命

お遊びの方のマイブームは、

アンパンマン人形達を車に乗せて整列させること。
お人形と車の組み合わせ、毎回絶対同じです。
なんかこだわりがあるんでしょうね

髪型がバナナマン日村になってきたみっ君、
イヤイヤ期到来で大変です

とにかく嫌ッ! とりあえず嫌ッ!
体をくねらせ、嫌、嫌、嫌ぁ~ッ!!
あと2ヶ月ちょいで2歳になるわけだけど、コレが噂のイヤイヤ期、魔の2歳児ってヤツか?
ま、子供の嫌ぁなんて可愛いもんだけど、このイヤイヤ期、いつ終わるん?
本日も応援クリックお願いします





2013-06-11 (Tue)
チャリで散歩 ⇒ チャリんぽ。
夕方、チャリに乗ってあすかちゃんと一緒に保育園にお迎え。 これ日課。

そしてそのまま町内を1周チャリんぽ。
あすかちゃんもこの夕方チャリんぽは軽快に小走り。
ちなみに、可哀想なコッちゃんは家で遠吠え中

「なぜ僕ちんを置いて行くのでしゅのーー。ワオオオォォォン。」
だってさ、みっ君乗せてコっちゃんとチャリんぽは危険なニオイがするからさー。
旦那さまが帰ってくるまでの辛抱よ、コっちゃん。
そして夜、寝る前のチャリんぽは皆総出です。
私はみっ君を乗せて、あすかちゃん担当。
旦那様はコっちゃん担当。
町内大きく1周して帰宅。

ゼーゼーハーハー、相当疲れきったあすかちゃんをみっ君がナデナデ。
あすかちゃん、今6歳。。そろそろお手柔らかにーーって感じかしら。
歩いて散歩はともかくとして、動きが遅いあすかちゃんをチャリ引きするのはかなりの苦。
遅すぎてバランス取れずにチャリごと倒れそうになります。


あすかちゃん、立ち上がれませぬ・・・。
コっちゃんもハーハーだけど、全然平気ッ

コっちゃんパワーがありすぎて、上り坂でもチャリこがなくてもいいほど。
ま、声かければゆっくり走ってくれるんだけど、
旦那はコっちゃんとシャーーーって走るのが楽しいらしい。
一応私とあすかちゃんも旦那コっちゃん組について行くんだけど、旦那はあっという間に見えなくなり、また私のところへシャーーーって戻ってくるという、この繰り返し散歩。

コっちゃん、うちらの3、4倍は走ってると思うけど、もういっちょ行っとく?
みっ君も全然平気ッ

散歩後のお茶を一杯。

Qooのペットボトルにドキンちゃんのストローキャップがお気に入り!
ちなみに中身はただのお茶。
今日のチャリんぽ終了です。
どうぞ応援クリックお願いします





2013-06-02 (Sun)
昨日の土曜日、2度目の「名古屋アンパンマンミュージアム&パーク」へ行ってきました。

玄関先でくつろぐあすかちゃんを置いて・・・。
そして、旦那様とコっちゃんもお留守番で、今回は私の妹と甥っ子「こうちゃん」と4人で出発。
金曜日、仕事を終えたらすぐ金沢を出て、三重県大山田PAで車中泊!
金沢からの距離はたったの250kmなので早起きして行けばいいやーんって思うかもしれんが、私は現地でグッスリ寝て、起きたらすぐそこ!ってのが好きなもんで


後ろにはいつものようにあすかとコスモのクレートが無いから広々~


子供達も楽しそうです

そしてグッスリ眠って朝7時半。

ゆっくり準備して朝ご飯食べたら出発です。
開園は10時だし、長島リゾートまでは10分だし、ほんとこのPAでのんびり過ごしましたーー

さてさて、楽しい楽しいアンパンマンミュージアムにて


とりあえずSLマンやしょくぱんマンの車など乗り物系はひたすら乗る!
滑り台はエンドレス!!←ミュージアム内のお兄さんお姉さんがずっと面倒見てくれるので楽チン。(笑)
そして、ボール遊びやお買い物


ポップコーンケースは前回買ったコキンちゃんを持参したので安かった

ケース付きは1500円。ポップコーンのみは300円!この差は大きいのです

ランチは今回も「アンパンマン&ペコズキッチン」へ。

前回、みっ君ランチ中に爆睡で注文出来なかったランチセット。
今回はこうちゃんと一緒に仲良く食べることが出来ました

アンパンマンのショーも前回の反省を活かして一番前を陣取りんご。

初めてのショーにビビるこうちゃんと、テンション上げ上げのみっ君。
一番前だけあって、アンパンマンが近ーーい


今回のショーも素敵で感動して涙出ちゃいました

(周りに誰も泣いてる人居ないけど、妹は始まった瞬間涙したそうな。笑)
とっても楽しいアンパンマンミュージアム、最後にみっ君の大好きなダダンダンの前で仲良くパシャリ。

2歳のこうちゃんと、1歳のみっ君、いい思い出になったかなーー。
でも、この子達が大きくなった時、覚えてないんだろうなーー。
ちょっと寂しい気もするけど・・・、いいんです!
今が楽しくていっぱい笑ってくれれば

前回と同じコースで、三重県菰野町の温泉に入り、すぐ帰路へ。
家に到着したのは22時頃でした。

ただ今! あすかちゃん、コっちゃん!!
シーーーーーーン・・・。。
今回買った風船は、バイキンマン!

ほら!ってコっちゃんに見せたら逃げちゃった

前回のSLマンの風船もまだ健全だし、このバイキンマン風船も末永く我が家でフワフワ浮いていてくれることでしょう

みっ君がアンパンマン好きなうちにあと1、2回は連れてってあげたいなーー。
今度は新しく出来た神戸の方へ行ってみたいな

是非応援クリックお願いします




