2014-08-31 (Sun)
8月26日、
うちの長男坊みっ君が3歳になりました

バースデーケーキはみっ君の大好きなトッキュウ6号!!

アンパンマンを卒業し、とうとう戦隊ものに

トッキュウジャーはもともと5人なんだけど、17話目で敵のシャドー怪人だった「ザラム」が
改心(?)してトッキュウ6号として仲間入り。
みっ君、その6号に激ハマリです。
ケーキ屋さんに「トッキュウ6号でお願いします。」って言うのがちょっと照れくさかったけど、
みっ君が喜んでくれるならいいんです


みっ君嬉しそうに「いっただっきまーーす♪」
プレゼントは、トッキュウ6号変身シリーズ、
アプリチェンジャーとユウドウブレイカーです



アプリチェンジャーを使って変身!!・・・、でもみっ君変身出来ません(笑)
パパちゃんがくれた6号Tシャツに着替えただけ・・・

でも、かなりなりきりです。

アプリを使ってトッキュウ1号と一緒に写真撮影!
この間まで赤ちゃんだったのに、あっという間にトッキュウ6号!
赤ちゃんだったのに・・・。

でも、この頃からやる気満々だったみたい。笑 ガッツポーズ!
私のエプロンして、大人になった気分のみっ君。

お料理のお手伝い大好きです。
お寿司(まぐろ、いくら)デビューもしたし、本人は「大きい子供になったよ」と一丁前。
あすかちゃんにも優しく出来るし、


自分で採ってきたトマトをコスモに分けてあげたり、
あすかコスモみっ君と3人で仲良く成長中です

抱っこ抱っこの甘えん坊みっ君、
これからどんな風に成長していくのかなぁ。
3歳おめでとーー


↑↑ ポチっと応援クリックお願いします♪
2014-08-27 (Wed)
先月だけど、
19日にコっちゃん6歳になりました。
お肉ですよ。


コっちゃんの大好きなお肉がジュージュー焼けてきましたよ

ほーれ



茹でたブロッコリーを添えて。
コっちゃん普段は少食なくせに、ガツガツガツガツお肉からいきます。

そしてすぐ完食!
ついでにあすかちゃんもお肉のトッピング(お肉少なめ)。

ま、あすかちゃんは常に完食だけどね

こんなにちっちゃかったコっちゃんが、もう6歳なんてねーー・・・。
![003_convert_20080928231522[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080928233323.jpg)
![001_convert_20080928231337[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080928233343.jpg)
時が経つのが早くて、なんだか悲しくなっちゃうよ。。
いやいや、何事もなく元気に6歳を迎えられて嬉しいね


これからも元気なコっちゃんでいてくれよ!
頼んだぞ!!
コっちゃん本当におめでとーー


一緒に産まれた8頭の兄弟姉妹達もおめでとーー



↑↑ ポチっと応援クリックお願いします♪
2014-08-15 (Fri)
7月26日(土)の夕方、
近所のさんごちゃん(I・セッター)の家に集合!
お友達のお家に新しくボルゾイ君が仲間入り。
シェルガ君1歳





そして、すーーぐ仲良しになっちゃいました

今後とも末永く宜しくです

近所にボル友って嬉しいな

写真はあまり撮れなかったけど、お腹いーーっぱい楽しく過ごしました


ぎっしゃん、めぐちゃん、いつもありがとーー

ぎっしゃんとめぐちゃんの愛娘、さんごちゃん。

いつもこんな感じで写真がうまく撮れなーーい

この日もなかなか撮れないなーー、また今度、
と、写真を撮るのを諦めちゃったんだけど・・・、
もう二度とさんごちゃんの写真を撮ることが出来なくなっちゃいました。。
コっちゃんと凄く仲良しだったさんごちゃん。
もう会えないなんて寂しいよ・・・。



優しい顔で眠るさんごちゃんを何度も何度も撫でた私の手を、
あすかとコスモがずっとクンクンしてました。
いつかずっとずっとずっと遠い未来、また一緒に遊べる時が来るかな。
その時まで、お空で皆を見守っててね。
ビーチと一緒に、ぎっしゃんとめぐちゃんを見守っててね

前髪がとってもキュートなさんごちゃん。
大好きだよ

どうぞ、ポチッと ↓↓

↑↑ 応援クリックお願いします♪
2014-08-12 (Tue)
7月26日のお話。
コスモの同胎犬、ジェスパーが石川に来てるって連絡あって、
七尾のドッグランに行ってきましたよ。
ジェスパー久しぶり(^-^)
でも、この暑さでバテバテ(;´д`)

だって、この日は35℃超えだったもんね。
ジェスパーの弟分のライ君もお久しぶり(^-^)

暑いから日陰で休憩です。
こたちらもお久しぶり~のピース君。


そして、ピース君の弟分のバンビ。
今なら我が家は誰に会ってもお久しぶり。
ワン友に全然会ってません(*_*)
夏は忙しさMaxでヤバいです(;´д`)
だぁれも走らない中、元気に走るコスモ君。
と、向こうの方で頑張ってるあすかちゃん7歳。(笑)
コスモが走るとバンビが必ず付き合ってくれます♪


コッちゃんほんと楽しそう♪♪
あすかちゃんもウハウハです。

だって、久しぶりのランだもんね♪
猛暑だけど嬉しいんだね♪
子供達も楽しんでます。

ワンコ用だけど、関係ないみっ君。
休憩でしゅのよ。と、コッちゃん。

桶に前足だけ入ったり顔突っ込んだり。
やっぱ暑いもんねぇ。。
それを見たあすかちゃん。
「気持ちよさそうじゃない」と、コスモがどいた隙に入ります。

入りますよ。

入っちゃいましたよ。


ほらぁ、みっ君まで入る!って脱ぎ出しちゃったよ。(笑)
はい、肩までしっかり浸かっちゃいました(^-^)
可愛い♪

もお、暑くて出れません。
暑すぎるし、誰も走らないし、本日のランは終了です。
また涼しい時に集まりたいね(^-^)
ジェスパー一家とランチ♪

安くて新鮮な海鮮丼。
美味しかったです!
まだまだ忙しくて更新あんまり出来ないけど、

↑↑ ポチっと応援クリックお願いします♪
2014-08-03 (Sun)
今更だけど、7月の3連休、淡路島に行ってきました。
お向かいさんは先に出発して現地集合!
ただ、旦那が急遽仕事になってしまった為、私とみっ君だけで行くことに

ま、私一人運転でも全然平気だけどねーー

はい、あっという間に明石海峡大橋~


ひゃほーーーー

みっ君とアナ雪観て、大合唱しながら運転してたから、本当にあっという間だったよ~。
今回のキャンプ場は、ワンコもOKな『じゃのひれオートキャンプ場』
せっかくワンコオッケーなのに、旦那が行けなくなったから、あすかとコスモもお留守番。残念。
でも、すごーーく暑かったので、お留守番で良かったかも。

この日のためにハイエースの後ろのドアに網戸をつけました。
これで我が家はテント張らずに車中泊~

お向かいさんがセッティング全部してくれてたので、後は食べるだけ~。
夕食は勿論淡路ビーフ。

なんというか、味も身もしっかりしていて、すっごく美味しかったです。
ただ・・・、もう年なのか、、5枚ほど食べたらいっぱいいっぱいに。。
最近お肉をガッツリ食べれなくなりました。すぐ胃もたれしちゃうんだよねーー

日中はめちゃくちゃ暑かったのに、夜になるといい風吹いて涼しい。
しかも、何といっても蚊がいない!!これ最高!
ハイエース、後ろしか網戸ないから風通すためにサイドのドアも開けたんだけど、
蚊がいないから安心して眠れました。
さて、次の日。
ビューンと鳴門大橋を渡って徳島県へ。



今からうずしお見学に船に乗りますよ~。
って、テンション上がってたのも束の間。
乗船前の不安的中です。
だって、私船酔いするんだもん

船で酔って、渦潮のグルグルで酔って、



しかも船底の窓で渦潮見てたら更に酔って・・・、船底とデッキを行き来してたら船酔いMaxに。
(子供達は超元気)
グェ~



お向かいの長女ちゃんと私がグッタリしてたら、みっ君達が船酔いの真似してた。笑
私、船酔いすると上からもそうなんだけど、お腹もグルグルして大変なんです

船底の窓で観た渦潮は泡立っていただけだから、渦潮なのか船のスクリューで泡立ったのか良く分からんかったけど、とってもいい経験でした

さてさて、船酔いをおトイレでリセットしてと・・・、
ちょっと遅いお昼ご飯に、淡路バーガーを食べに行きましょう!
と、向かった先は『道の駅 うずしお』
2013年ご当地バーガー№1になったそうで、絶対食べたかったんだよね

しかーし、道の駅の駐車場に入る為の凄い車の行列で諦めることに・・・。
仕方ないので、淡路島逆サイドの№2の淡路バーガーを食べに行くことに。
『パルシェ香りの館』の淡路ハーブハンバーガーです。

玉葱が美味しい!お肉が美味しい!パンが美味しい!!
で、更に全国№1のハンバーガーが食べたくなっちゃいました。
美味しいのは良かったんだけど、隣接している銭湯の店員の態度が悪く、一気にテンションダウン。
ついでにたまたま居合わせたお客のガラも悪く、玄関でみっ君の靴を履かせてたら、
「邪魔!こんなとこで子供の靴履かせるな!」と怒られる始末。
こんなとこって、玄関だから靴脱いだり履いたりするんですけどーー


次に淡路島来ても、ここのお風呂にはもう入らんね。
そして、次の日の朝・・・、



朝1番に道の駅うずしおにのりこみ、オニオンキッチンのハンバーガーを食べましたよ!
鳴門金時フライを添えて

さすが全国№1。本当に美味しかったです!
2日続けてハンバーガーだったけどいいのいいの

私的に№1は那須高原の「ウニコバーガー」なんだけど、こっちも食べたくなっちゃった!
近々那須高原に行かなくては!!
帰り道、観覧車に乗りたくて、淡路島SAに行きました。


向こうの方に明石大橋が見えるよ~。
ミニ遊園地もあって、子供は大喜び。

私はここのスタバで新作フラペチーノを飲んで退散。
さらば、淡路島。
また必ず来るよ、淡路島。
運転ちょっと疲れたーー。(福井県女形谷PAで1時間半死亡)
次回は絶対旦那とあすコスも一緒に行きたいな。
久々の更新でランキングから一気に消えたけど、

↑↑ ポチっと応援クリックお願いします♪