2017-08-16 (Wed)
更新をストップしてもはや半年。
毎日仕事に家事育児に大忙しです(^^)
でも、元気にコスモも9歳を迎えたし、お盆休みだし、、、、
ここらで更新しとこっかなーーと。笑
何事もなく7月19日に9歳になったコっちゃん。(後ろで寝てるのはあすかちゃん)

相変わらず元気です。
平和です。
一緒に無事9歳を迎えた同胎のジェスパーとも会えました。

時間があまりなくて遊ぶことは出来なかったけど、なんやかんやと毎年会ってるような(^-^)
こうして連絡取り合えて兄弟で会うことが出来るなんて、ほんと感謝です。
肉肉しいバースデーご飯も食べましたよ。

もう高齢さんになってきたけど、家族皆で元気に過ごそうね

さてさて、
我が家のお盆休みは11日~16日でした。
メインは皆でキャンプに行く!!
キャンプは何回かしたことあるんだけど、いつもベテランさんが一緒。
でも、今回は初心者我が家と、キャンプ初めてのお友達家と行ってきました♪
行き先は野麦峠。
もちろんあすかとコスモも一緒です。

山中の道の駅のランで休憩♪♪
人間も休憩して、定番の五平餅やみたらし団子を食べました。

お団子屋さんのおばちゃん、お団子「3本」って言ってるのに、
「何本け??」と何度も聞いてくる。
「この暑さで頭イカれちまったよ~」と、自分で爆笑してました。
ほんと暑い・・・。
家から高速、山道を抜けて野麦オートビレッジに到着。
途中道が細すぎて、対向車来たらどうしよう状態。
私が運転してきたので、ちょっとドキドキしましたよ~。(だって運転しないと吐くもんッ!)
テント設営はこんな感じで。

うちの旦那様と、お友達家の旦那様がすっごい頑張ってくれました。
お互いこの日のために買ったばかりのテントだったので、「あれ?あれ?」と笑いながら。
2日前から高熱のみっ君はテントでお休み中。

病院の先生には、すぐ下がるよ!と言われたし、何よりずーーっと前からこの日を楽しみに生きてきたみっ君なので、中止にすることなんで出来ませんでした。
そろそろお熱下がるといいんだけど・・・。
あっという間に夕方で、さすが避暑地!寒いッ!!
寒いけどBBQを始めましょう♪

みっ君のお友達、Y君は風邪が移らないようマスク装着してもらってお手伝いです。
ほっちゃんもY君と一緒にお手伝い♪
初のAC電源無しのサイトだったので、ご飯は土鍋炊きに挑戦!

ふっくら炊けましたよーー。成功成功!!
私、AC電源無くてもイケる!!

復活したみっ君もマスクして参加で、子供達3人は楽しそうです。


こういうの、子供達にとっては、嬉しすぎる出来事なんだろうなぁ♪♪
って、マスクとって大接近してるし

あすかちゃんも一緒にお肉食べてます♪

おしとやか~に見えるけど、めっちゃしつこく狙ってるだけ。笑
ほんと女子は食欲が凄いです。
夜は花火で大はしゃぎ♪♪


キャンプって楽しいね~。(虫がいなければ)
寒いので毛布に包まって就寝。
まさかこんなに寒いなんて・・・。
そして、朝。
もう一泊しようか~なんて話しながらピザを焼きます。
初ダッチオーブンで、初ピザです。
でも、上手に焼けるもんです♪♪ しかも美味しい~

なんて、予約いっぱいなので突如もう一泊なんて出来るはずもなく、
大慌てでお片付け

私も焦りながらも意地でもピザを焼きます。笑
そして、この急いでるときに我が家のハイエースさんバッテリーあがるとか



はい・・・、私のせいです。
私がONにしてスマホ充電したからです・・・。
充電ぐらいなら大丈夫かなと・・・。
お友達の旦那様、「これがキャンプの醍醐味だよ!」と笑顔。
ごめんなさい・・・

やっぱAC電源ほしいわ・・・。
「11時過ぎたらそこに居ちゃダメだよ~」と注意を受けながら、
なんとか11時10分に撤収。
ゼーハーゼーハー


子供達はそんな中でも楽しそうに虫獲り。
マジ、もう一泊したかったよね~
一泊ってキっツイね

と、大笑いです。
初心者だけど頑張ったよね

帰りに高山ラーメンでも食べて行こうかということになり、
また山道をくねくねくねくねくねくねげろげろげろげろげろ

みっ君のお気に入りのミニバケツ、、、ごめん・・・・。
高山について暫くしてスッキリした私。
ラーメンを美味しく頂きました♪

デザートも食べたし、帰路につきますよ。
あっという間の一泊二日。

バッタバタだったけど、いい経験、思い出になりました

次回は絶対二泊で行こう!!