2009-05-30 (Sat)
今日からあなた達のご飯が少し変わりますッ

って、ご飯の用意しようとすると群がってくる。。
![005_convert_20090529212353[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20090529212722701.jpg)
邪魔邪魔。
佐川のお兄さんが届けてくれました。
![003_convert_20090529212500[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20090529212705d96.jpg)
馬肉。
と、
海藻粉末。
![004_convert_20090529212527[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20090529212713f2a.jpg)
白ゴマ擂ったヤツと合わせて、毛艶対策に


お馴染み『みちのくファーム』で購入。
そして、いつものフードにトッピング

モグモグモグモグ。
![001_convert_20090529212623[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/200905292126578c4.jpg)
コスちん完食。
パクパクパクパク。
![002_convert_20090529212600[1]](https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20090529212647de8.jpg)
あすちゃんも完食。
美味しく食べて、元気いっぱい夏を乗り切ろう

馬肉最高ッ

生食最高ッ


コスちん、下痢しないかな・・・

本日もぽちっとヨロシクね





コメント
これまたずいぶん購入なさったのね
冷凍のまま混ぜちゃうの?
私もショップで買ってみる
手羽先茹でたりほぐしたり面倒なの
コスちん 食べてる目が違う!
「馬肉最高」って目が言ってるょ
それにしてもコスちんずいぶん大きくなったのね。
あすちゃんより大きいわぁ~
いっぱい食べて、ナイスボルになってね
下痢しませんように

冷凍のまま混ぜちゃうの?
私もショップで買ってみる

手羽先茹でたりほぐしたり面倒なの

コスちん 食べてる目が違う!
「馬肉最高」って目が言ってるょ

それにしてもコスちんずいぶん大きくなったのね。
あすちゃんより大きいわぁ~

いっぱい食べて、ナイスボルになってね

下痢しませんように

2009-05-30 00:28 み~たん
[ 編集 ]
おぉ~馬肉。我が家も偶然今日夜は馬肉混ぜたよ~。4匹とも凄い食いつきが良かった。(なつアルはいつも食いつき良いみたいだけど)
毛艶やなんて今まで考えたことなかったけど、馬肉って良いって言うよね。うちも考えようかな~。
これから犬’sの食の細くなる時期が来るね…(TT)
毛艶やなんて今まで考えたことなかったけど、馬肉って良いって言うよね。うちも考えようかな~。
これから犬’sの食の細くなる時期が来るね…(TT)
2009-05-30 04:25 お桃
[ 編集 ]
馬肉ですか…
なるほど~
今度試して…
ちなみに
今のうちのマイブームは…
白ご飯と鰹節のトッピング
今まで食の細かったカイザーが完食しています…
なるほど~
今度試して…
ちなみに
今のうちのマイブームは…
白ご飯と鰹節のトッピング
今まで食の細かったカイザーが完食しています…
2009-05-30 05:47 BLUMELF
[ 編集 ]
ほほぅ~。馬肉は良いって聞くけど、生が怖くてあげたことないなぁ~。。。
うちはみちのくの馬肉ジャーキーを細かくして混ぜるのみ
コスちんお腹大丈夫だった?
大丈夫だったらあげてみよ~♪←コスちん実験台かいッ!(爆)
うちはみちのくの馬肉ジャーキーを細かくして混ぜるのみ

コスちんお腹大丈夫だった?
大丈夫だったらあげてみよ~♪←コスちん実験台かいッ!(爆)
2009-05-30 08:48 グリコママ
[ 編集 ]
コスちんお腹大丈夫でした?ユリちゃんは生ダメだったんです…
兄弟は大丈夫だったみたいなんですが体質かなぁ~。
生馬肉はとっても良いみたいですよ
酵素が含まれてて体を強くして長生きしてくれるらしいです
茹でると酵素が分解されてしまうらしいので生が一番!みたいです
コスちんお腹壊さなかったらいいのにね

生馬肉はとっても良いみたいですよ


茹でると酵素が分解されてしまうらしいので生が一番!みたいです

コスちんお腹壊さなかったらいいのにね

2009-05-30 09:32 ユリウスまま
[ 編集 ]
こんにちは♪
うちもトッピングのバリエーションを増やしたいので、参考にさせていただきます~ちゅらは、レバーの時うんPが緩くなっていた(しかも、レバーはそこまで好きではなく、食いつきは普通のビーフの缶詰の方が良いという…)ので、馬肉はどうなのかなぁ~と。。
でも、皆さんのお話を見ていると、体に良いみたいですね
サンは3ヶ月なので、ミルク以外のトッピングはちゅらにしかできませんが、いろいろと試してみたいです
2009-05-30 14:12 ちゅらママ
[ 編集 ]
生馬肉あげると格段に毛づやよくなる子と、
下痢する子に分かれるみたいで、
うちも生はまだ未経験です;
でも馬刺しは人間も食べれる位だから、
いつかあげてみたいな~
下痢の原因は、馬肉オンリーでミンチにしてるか、
馬肉+馬内臓でミンチにしてるかによっても分かれるみたい。
人間用の馬刺しから試してみようかな☆
私も食べてみたいし♪
下痢する子に分かれるみたいで、
うちも生はまだ未経験です;
でも馬刺しは人間も食べれる位だから、
いつかあげてみたいな~
下痢の原因は、馬肉オンリーでミンチにしてるか、
馬肉+馬内臓でミンチにしてるかによっても分かれるみたい。
人間用の馬刺しから試してみようかな☆
私も食べてみたいし♪
2009-05-30 14:33 ぷ
[ 編集 ]
こんにちは、おじゃまします。
生肉良さそうですねー
馬肉ですか
うちの子にあげる前に私が食べきってしまいそうな・・・
もう少し育ったら試してみたいです
生肉良さそうですねー
馬肉ですか
うちの子にあげる前に私が食べきってしまいそうな・・・
もう少し育ったら試してみたいです
2009-05-30 16:44 太郎
[ 編集 ]
なるほど 馬肉ですか
そう うちも 最近食欲が落ちてきているようなんです
でも まだ トッピングは鶏肉ボイルとかくらい。。。
やりだしたら きりないような
でも いっぱい食べて欲しいし
考えてます

そう うちも 最近食欲が落ちてきているようなんです

でも まだ トッピングは鶏肉ボイルとかくらい。。。
やりだしたら きりないような

でも いっぱい食べて欲しいし

考えてます

2009-05-30 20:50 く〜せら
[ 編集 ]
わぁ☆めちゃ豪華~!試してみたいケド高そうだな~(-.-;)
2009-05-30 23:38 のぞ☆
[ 編集 ]
み~たん★
送料かかるし、買っちゃった(^^)
馬肉は冷凍のままでもカッチンコッチンじゃないよ♪
でも、フードに混ぜにくいから、少し流水で解凍してから60g(1パックの4分の1ぐらい)を生で混ぜてあげたよ(^-^)
生の方が体にいいんだよね♪♪
馬肉、ボイルしなくていいから楽チンだよ(^-^)
しかも、めっちゃ美味しいらしく、今日も素早く完食!!
コスちん、全く下痢する様子もないし、当分フード&馬肉でいこうかな(^▽^)
でも、まだお肉のミンチしかあげてないから、内臓系をプラスすると下痢するかも?
内臓系もあげるとめっちゃバランス良くて、内面も外面もいい感じになるらしいよ★
2009-05-31 00:11 akimo
[ 編集 ]
お桃ちゃん★
お桃ちゃん家も馬肉やったんやぁ♪♪
めっちゃ食いつきいいよね(^▽^)
馬肉は毛艶にもいいし、体にもめっちゃいいし、そして低カロリーだからあすかにもいいみたい♪♪
普通のフードに5、60gだけ(ケチ?笑)生で混ぜてあげただけで、めっちゃ美味しそうに完食してる(^^)
まだ内臓系はあげてないから下痢の方は何とも言えんけど、お肉のミンチは生でも二人とも下痢しなかった(^▽^)
これは絶対お勧めかも★★
なんか、夏を乗り切れるような気がしてきた(^ω^)v
2009-05-31 00:16 akimo
[ 編集 ]
BLUMELFさん★
生馬肉、とってもよかったです♪♪
今度是非試してみて下さい(^-^)ノ
うちもちょっと前に鰹節のトッピングしてたんですよ~(^^)
喜んで食べてました★
でも、少し塩分があるので、太ったあすかにはダメって言われました。。
ペット用でも鰹は海水魚だから塩分があるとかで・・・。
ダイエットワンコは、あれもダメ、これもダメで、頭痛いです(><)
太ってないコスちんは鰹節あげても問題ないんですけどね(^-^)
面倒臭いから、二人ともこれからは馬肉です(^^;)
2009-05-31 00:27 akimo
[ 編集 ]
グリコママ★
やっぱ馬肉はいいんだよね♪♪
一番初めだけ、サッとボイルしてあげたんだけど、熱を加えると馬肉はダメみたい。。
なので、思いきって生をあげてみたよ(^^)←60gぐらいだけ。(1パックの4分の1)
でも、コスちんもあすかも下痢しなかった~♪♪ヤッホーイ!
とりあえず、まだお肉のミンチしかあげてないんだけど、栄養バランス考えると内臓系もあげなくちゃ。。
内臓系の生、下痢しないかな・・・。
まだあげてないから、また報告するね!
ほんとはみちのくの馬肉フード注文しようと思ったんだけど、高い・・・(^^;)
普通のフードに馬肉を混ぜるという、ケチな選択をしてしまいました~(^m^)
2009-05-31 00:37 akimo
[ 編集 ]
ユリウスママさん★
ユリ君、生ダメでしたか~(><)
体質なんですかね~。。
とりあえず、うちの子は生馬肉でも下痢しませんでした♪♪
って、まだ少量(1回60g)しか混ぜてないんですけど・・・。
これからの健康を考えて、生馬肉をずっとあげたいなって思ってます(^-^)
量を増やしても下痢しませんように(・人・)祈。
2009-05-31 00:40 akimo
[ 編集 ]
ちゅらママ★
コスモもレバーで下痢になっちゃったよ~(^^;)
でも、生馬肉は下痢しなかった♪♪
馬肉は低カロリーで低アレルギーで、体にもとっても良くって、とにかくイイらしいです★
手作りフードでオール生馬肉って家もあるらしいけど、お金が持たないので、うちはフードに混ぜまする(^^;)
食いつきもめっちゃ良かったですよ~(^▽^)
そうそう、馬肉って子犬の離乳食に使われるぐらいなんですって♪♪
その子その子で、合わない子もいるかもしれないけど、とってもいい食材だと思いますよ(^-^)ノ
いつか試してみてね♪(←かなり気にいった人。笑)
2009-05-31 00:44 akimo
[ 編集 ]
ぷさん★
うちは、とりあえず馬肉オンリーの生はクリアしました(^^)
お腹の弱いコスちんが下痢しなかったので、めっちゃ嬉しかった~♪♪
ただ、内臓系はまだあげてないんです。。
赤身だけあげてもバランスが良くないので内臓系もあげたいんですけど、ちょっと赤身で慣らしてからということで・・・(^^)
内臓系もクリアしてくれるといいなぁ★
そしたら、栄養バランス最高なのにな(^-^)
私は馬肉は苦手や~(^^;)
なんかクセがあってダメ(><)
2009-05-31 00:48 akimo
[ 編集 ]
太郎さん★
いらっしゃいまっせ~(^▽^)ノ
これからも宜しくお願いします♪♪
生馬肉、めっちゃいい感じですよ♪♪
もっと早くからあげてればよかったな~、なんて思ってます。
私は馬肉はダメなんですよ~(><)
牛がいいな♪
いつか是非、ソラリスちゃんと一緒に試してみてくださいね(^m^)
食いつきよくて、体によくて、めっちゃいい物です(^-^)b
2009-05-31 00:59 akimo
[ 編集 ]
く~せらさん★
やっぱり暑くなると食欲落ちますよね~。。
うちもたまに鶏肉とかトッピングしてたんだけど、とうとう気になってた馬肉に手をつけました(^^)
やりだしたらほんとキリがないので、もうトッピングは馬肉オンリーでお願いしますッ!って感じ(^^)
馬肉は生で食べると、ワンコにとっては最高の食べ物らしいです♪♪
機会があったら、是非試してみてね(^-^)b
2009-05-31 01:02 akimo
[ 編集 ]
のぞさん★
馬肉なんて豪華ですよね~。。
でも、以外に100gで計算すると安いんですよ!
普通のスーパーに売ってる合挽きと同じぐらい(^^)
でも、オール馬肉はさすがに高いので、ブラックウッドに少し混ぜる程度で・・・(^^;)←ケチ。笑
2009-05-31 01:05 akimo
[ 編集 ]
生馬肉ですか~~冷凍を自然解凍してあげるんですか?
家も、まだあげた事ないです。(^_^;)
もっぱら、茹でささみばっかりあげてるわ。
馬肉と言えば、もっぱら、ジャーキーとかアキレスとかそういうおやつ系ばっかりあげてる。
馬肉は、すごく良いと聞いているので、あげてみたいとは、思っていたんですけど、下痢しないか?心配であげられないでいました。
あすこすちゃん達、美味しそうに食べてるね。
アキモさん、いろいろ参考にさせてくだしゃい。
家も、まだあげた事ないです。(^_^;)
もっぱら、茹でささみばっかりあげてるわ。
馬肉と言えば、もっぱら、ジャーキーとかアキレスとかそういうおやつ系ばっかりあげてる。
馬肉は、すごく良いと聞いているので、あげてみたいとは、思っていたんですけど、下痢しないか?心配であげられないでいました。
あすこすちゃん達、美味しそうに食べてるね。
アキモさん、いろいろ参考にさせてくだしゃい。
2009-05-31 11:28 アッシュママ
[ 編集 ]
アッシュママさん★
そうなんです♪
解凍してあげるんです(^^)
でも、自然解凍はゆっくりすぎる解凍なので、流水解凍で素早くしてます。
ゆっくりはダメらしいです。。
馬肉は栄養バランス的に凄くいいのでオススメです(^-^)
あすコスは、とりあえず下痢しませんでしたよ♪
つぎは内臓系にチャレンジです(^▽^)b
2009-06-01 16:54 akimo
[ 編集 ]
まさこさん★
愛理ちゃんは週末がお肉デーなんですかぁ(^-^)
うちなんて、気が向いた時しかあげてなかったですよ~。今じゃ毎日ですけど。
愛理ちゃん、週末が楽しみですね♪♪
うちももっといっぱい買いたかったけど、さすがに冷蔵庫に入らなくて、
5kgに留まりました(^^;)
今のところ、250gの小分けパックを3回(1日半で消費)に分けてあげてます。
なので、5kgでもけっこう持ちそうな感じです♪
大きい冷蔵庫ですが、ちゃんと使い切れてないです(^^;)
うちは二人暮し(プラス2頭ですが)なので、結構スキスキの冷え冷えです(^^)
カンガルーや鹿は、ジャーキーとかのオヤツ系しかあげたことないです。
今度お肉も試してみようかな★
2009-06-01 17:11 akimo
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-06-01 17:19
[ 編集 ]
自然解凍!
解凍について
>自然解凍はゆっくりすぎる解凍なので、流水解凍で素早くしてます。
…ま、まじですか!
うち、自然解凍でした。自然解凍が一番組織壊さなくて栄養素も壊れないって聞いて。
ダメだと聞いたのは常温解凍(ドリップが出ちゃう解凍)で、うちは朝、冷凍→冷蔵に移動。
解凍できたやつを夜ご飯に~って感じでした。
(お肉屋さん、お薦めの解凍方法だったので)
流水ってパックの上からですか?
お肉を洗う感じで?
今度から気をつけますー、でもどっちがいいんだろう。
勉強、必要ですね!!!

2009-06-01 17:23 まさこ
[ 編集 ]
まさこさん★
あぁ、ちょっと言葉足らずだったかも(^^;) ごめんなさいッ!汗。
私の中では、自然解凍=常温解凍ってことになってました(^^;)
長時間かけての解凍は、鉄分によって黒く変色しちゃうんですよね。
しかも、旨みが肉から流れ出ちゃうので・・・。
冷蔵庫での解凍はオッケーですよ♪♪ってお肉屋さんが言ってました(^^)
まさこさんの解凍方法は大丈夫だと思います(^▽^)
流水は、素早く使いたい時に(我が家はいつも素早く使いたい^^;)、組織を壊さず解凍出来る方法らしいです。
器にお水を入れながら、袋のまま浸してる感じで・・・。
2、3分もあればシャリシャリ状態までいきます♪
で、フードに混ぜます♪♪
熱を加えるのもダメですもんね。。
生は衛生面も気をつけなくちゃだし、ちょっと気を使いますね(^^)
2009-06-01 17:57 akimo
[ 編集 ]