fc2ブログ
11≪ 2023/12 ≫01
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2008-05-06 (Tue)
【前編】とは言っても、後編があるかどうかは秘密です←はぁ?(笑)



とりあえず、連休♪
私は本を読めるってだけでとってもゴールデン♪♪


だって、お友達のお桃さんが『花の慶次』を送ってくれたのです!!
123_convert_20080506001122[1]

この『花の慶次』、最近またブームで、古本屋にも全然売ってないんです。
それを知ったお桃さんが、わざわざ栃木から送ってくれました♪
『花の慶次』大好き~☆
お桃さん、旦那さん、本当にありがと~





と、特に何も予定のない我が家にもお出掛けのお誘いが・・。




というのは、旦那のお姉さん一家が神奈川県から来るからなのです。
お姉さん一家が実家に帰ってくる = akimo家は美味しいものにありつける。←おいおい!


旦那の両親が、お姉さん一家の為に恒例のお寿司やへ・・。
それにakimo家も便乗♪


今回は『すし喰いねぇ』に連れてってもらいました(^-^)
ここ『すし喰いねぇ』はタッチパネルで注文して、お寿司がベルトコンベアに乗って
手元に届くというもの。
テーブルまできちんと届くという仕組みは、日本初らしい。
200805031119000_convert_20080506002143[1]


きたきた♪
200805031201000_convert_20080506002223[1]


ほれほれほれ♪
200805031123000_convert_20080506002028[1]

とっても美味しかったです♪
でも、タッチパネルだと調子に乗って注文しすぎちゃいます。
案の定、食べ過ぎて死亡・・。
(アニーさん、お寿司屋さんの映像、ありがとうございました♪)





旦那は4人兄弟の末っ子。(女・男・男・男)
一番上のお姉さんは、と~っても優しくて私は大好きなんです。

そのお姉さん一家は、4人家族。
お姉さん、旦那さんのアニーさん(よくコメントくれます)、中学生の男の子二人。


その中学生の「ピロシキ君」と「ピロシ君」を連れて近くの公園へ・・。
ここのテニスコートで遊びました♪
018_convert_20080505233627[1]

015_convert_20080506203742[1]

テニスコートでキャッチボールをするピロシキとピロシ。
あすかに何度もボールを奪われてました(^-^)
013_convert_20080505232233[1]



せっかくなので、夫婦で記念撮影
026_convert_20080505232604[1]

ハートなんかも書いてみました♪
あ、キモかった??



この日は夏並みに暑く、あすかさんダウン。
033_convert_20080505233236[1]







翌日は、お姉さん一家と七尾港へ・・。

我が家が案内するべきなのに、お姉さんが提案したところへ運転するだけのakimo家・・。





とてもいい天気なので、超キモチ~!

とりあえず、皆で記念撮影。
005_convert_20080505234417[1]



あすかさんも海をバックにパシャッ!
013_convert_20080505234705[1]



何故か、見知らぬオバちゃんもノリで一緒にパシャッ!
011_convert_20080506204407[1]

あすかといると、色んな人が寄ってきます。



そして、七尾港といえば「能登食祭市場」!!
026_convert_20080505234309[1]



新鮮で美味しいものがいっぱいなんですぅ~!!

私の食べたものは・・・、

まずはスギヨの「焼ちくわ」。
019_convert_20080505234740[1]


アッツアツで超美味しい♪♪
020_convert_20080505234936[1]

スギヨって会社は、ちくわや蒲鉾などを生産してる能登の代表的な会社。
石川県では超メジャー。


他にもこんな感じで、いろんな魚の串焼きなどが並んでいます。
021_convert_20080505234823[1]

どれも美味しそうでした♪


しかし、港まで来て私が買ったのは、「焼きとうもろこし」・・。
024_convert_20080505234900[1]

私って意味分からん・・。
芋類に引き続き、コーンも大好きなんです・・(^^;)
ついつい買っちゃった・・。


ほんと美味しかったぁ♪♪
ここにはまだまだたくさんの美味しいものがあったので、また来たいです。(≧▽≦)




その辺を散歩していると、ボルが珍しいのか、あすかはどこへ行っても人気者。
あすかの行く所にはすぐ人だかりが出来ます(^-^)


そんな人気者のあすかも、やっぱり暑さにはダウン。


この後、七尾の「青柏祭(セイハクサイ)」には行けず、車でakimo家はお留守番。


ピロシキ君とピロシ君にお祭りの様子だけ写真で撮ってきてもらいました。
033_convert_20080505235037[1]

↑ 「でか山」というものらしいです。
皆ででこれに登ったり、引いたりするそうです。(登る??どこ登るんだ??)

えと、お祭りの写真はこれだけです・・。
でも、凄~く盛り上がってるのが伝わってくるでしょ??(←絶対伝わってない。汗)





そして帰り道、元気を取り戻したあすかはドッグランへ・・。

ちょっと挨拶。
051_convert_20080505235220[1]



そして休憩。
063_convert_20080505235707[1]



ちょっと高見の見物。
069_convert_20080505235741[1]



そして休憩。
067_convert_20080505235822[1]



はい、終了。


暑いとランに行ってもダメだぁ・・。





本日の夕食は『まつや』へ・・。

ここ『まつや』は味噌鍋のお店。
とても美味しいんです。
080_convert_20080506000427[1]



注文したのは、「とり野菜」と「ぶた野菜」。
鶏肉、豚肉、白菜、味噌・・。以上!!のお鍋。
081_convert_20080506000501[1]

超シンプル。でもほんとに美味しいの!!


それにうどん玉とラーメン玉をプラス。
082_convert_20080506000533[1]


毎回毎回、お腹一杯。
ここも我が家は図々しくごちそうになっちゃいました・・。
ありがとうございます。



そんな「まつや」の駐車場に怪しい人影が・・。
073_convert_20080506000100[1]

ピロシ・・。
麒麟・田村裕 著「ホームレス中学生」の影響で、
自販機を見るとお金が落ちてないかチェック・・。
ピロシ、怪しすぎる!!






とりあえず、【前編】はここまで。(^θ^)ノ
また、しつこい記事になっちゃうからね~。

ってか今回も既にしつこいか・・。

またまた、最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。

でも、まだ【後編】があるのです・・・。

すぐ更新しますので、このしつこさに付き合って下さいね~!!(^▽^)
(↑ とは言ったものの、誰も付き合ってくれなかったら超悲しい・・。)















| 日常 | COM(12) | TB(0) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する