2009-10-10 (Sat)
『国王さん』のとこでバセットの子、引き続きオーナー様募集してま~す。
たまらんですよ~

むちゃくちゃ可愛いですよ~
どうか、優しいオーナー様に巡り合えますように。
国王さんのブログはこちら ⇒ 『徒然犬日記』
さてさて、台風18号さん、去りましたね・・・。
でも、これからどんどん来ますね。
今回我が家は特に影響無し。
石川は思ったより被害は少なかったようです。
そしてこちら、雨が降るとテンション下がるあすかちゃん。

おトイレですか?
よっこら・・・

しょっと。
ふぅ

って、あすかちゃん・・・、そこトイレコーナーですが・・・。
ずっとこのトイレコーナーを愛用していたあすかちゃん。
最近ここでおトイレしなくなりました・・・。
100%散歩中にするようになってしまったんです。
二人でトイレコーナーを使用していた頃は、
あの量だからペットシーツは凄い勢いで無くなるし、
こまめに掃除しないとトイレーコーナーはくちゃいし・・・。
それでも将来の介護のことや台風のような天気のことを考えると、
ここでして欲しいッ!
ペットシーツでも出来て、外でも出来る!
そんな楽チンな二人だったのに、
最近どうしちゃったの~。
僕ちんもお外でしたいんでしゅが・・・。

とうとう、コっちゃんまで・・・
試しに台風の日にわざと散歩行かず様子を見ていたけど、
いつまでも我慢して、トイレコーナーに行くことはなかった・・・。
私がコーナーに連れてって、
「ワントゥ ワントゥ!」(←小さい頃からのトイレをさせる時の言葉)
ってうながしてもダメ
結局我慢させすぎはヤバいかなと思い、夜中にトイレ散歩。。
あぁ、なんか負けた気がする
もう一回、躾し直した方がいいのかな。
それとも、年をとって動けなくなった時、このトイレコーナーを思い出すのだろうか。。
万が一の時のために、もう一度思い出させたい。
でも、どうやって??
そういえば、
3カ月ほど前に下痢になった時はさすがにトイレコーナー使ってた。
一応覚えてはいるのかな・・・。
いつも応援クリックありがとう
本日も応援よろしくお願いします


画像をクリック。

たまらんですよ~


むちゃくちゃ可愛いですよ~

どうか、優しいオーナー様に巡り合えますように。
国王さんのブログはこちら ⇒ 『徒然犬日記』
さてさて、台風18号さん、去りましたね・・・。
でも、これからどんどん来ますね。
今回我が家は特に影響無し。
石川は思ったより被害は少なかったようです。
そしてこちら、雨が降るとテンション下がるあすかちゃん。

おトイレですか?
よっこら・・・

しょっと。
ふぅ


って、あすかちゃん・・・、そこトイレコーナーですが・・・。
ずっとこのトイレコーナーを愛用していたあすかちゃん。
最近ここでおトイレしなくなりました・・・。
100%散歩中にするようになってしまったんです。
二人でトイレコーナーを使用していた頃は、
あの量だからペットシーツは凄い勢いで無くなるし、
こまめに掃除しないとトイレーコーナーはくちゃいし・・・。
それでも将来の介護のことや台風のような天気のことを考えると、
ここでして欲しいッ!
ペットシーツでも出来て、外でも出来る!
そんな楽チンな二人だったのに、
最近どうしちゃったの~。
僕ちんもお外でしたいんでしゅが・・・。

とうとう、コっちゃんまで・・・

試しに台風の日にわざと散歩行かず様子を見ていたけど、
いつまでも我慢して、トイレコーナーに行くことはなかった・・・。
私がコーナーに連れてって、
「ワントゥ ワントゥ!」(←小さい頃からのトイレをさせる時の言葉)
ってうながしてもダメ

結局我慢させすぎはヤバいかなと思い、夜中にトイレ散歩。。
あぁ、なんか負けた気がする

もう一回、躾し直した方がいいのかな。
それとも、年をとって動けなくなった時、このトイレコーナーを思い出すのだろうか。。
万が一の時のために、もう一度思い出させたい。
でも、どうやって??
そういえば、
3カ月ほど前に下痢になった時はさすがにトイレコーナー使ってた。
一応覚えてはいるのかな・・・。
いつも応援クリックありがとう

本日も応援よろしくお願いします





コメント
毎日決まった時間に散歩行くとそれまでトイレ我慢するようになるみたいだけど、完全に外になると
雨の日とか台風の時とか困るよね。我が家は散歩の時間が不規則すぎてうにもぱんちゃんもほぼ家でするよ。でも、たまにトイレのタイミングでうにと散歩行くと「外で出せるぜ!」って感じで尻尾フリフリで喜んで歩いてるわ(笑)
犬にとったら家でするより外の方がいいんかな??
あんまり我慢させると膀胱炎になっても可哀相じゃし、根競べも難しいね。どうしたらいいかうちも気になるわ。←ごめん解決してない。
雨の日とか台風の時とか困るよね。我が家は散歩の時間が不規則すぎてうにもぱんちゃんもほぼ家でするよ。でも、たまにトイレのタイミングでうにと散歩行くと「外で出せるぜ!」って感じで尻尾フリフリで喜んで歩いてるわ(笑)
犬にとったら家でするより外の方がいいんかな??
あんまり我慢させると膀胱炎になっても可哀相じゃし、根競べも難しいね。どうしたらいいかうちも気になるわ。←ごめん解決してない。
2009-10-10 01:32 お桃
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-10-10 04:07
[ 編集 ]
ボリスもあすか&コッちゃんと同じで、以前は家の中の
のトイレでも外でもしてたのに、今は散歩に出かけるまでしなくなりました。庭の隅のトイレコーナーで「one,two,one,two」と声かけすればしてくれるし、まいっかと。それで、家の中のボリスのトイレも片付けちゃってます。
でも、今回みたいに台風や長雨で外に出にくい時、介護が必要になった時は困るな・・・と私も考えていた所でした。
お散歩友達の4ヶ月年上のボーダーコリーの女の子に一日に何回
出ますか?と聞いたことがありますが、「外に出られない時に困らないように家でするように躾けてます。」とも言ってました。小さい時にトイレでした時に褒めたら、喜んでするようになって未だに排泄したら、どや顔で自慢げにしているらしいです。可愛いですね。
すみません、何の参考にもならない話を長々と・・・。

でも、今回みたいに台風や長雨で外に出にくい時、介護が必要になった時は困るな・・・と私も考えていた所でした。
お散歩友達の4ヶ月年上のボーダーコリーの女の子に一日に何回

すみません、何の参考にもならない話を長々と・・・。
2009-10-10 09:17 ボリスまま
[ 編集 ]
うちは小さい息子がペットシーツをグシャグシャにしちゃうので、トイレを設置できず、けっきょく外でしかトイレしない子になっちゃいましたよ~
(^_^;)
今はいいですけどやっぱり年をとって体が不自由になってきた時を考えると、家の中でできるようになって欲しいですね。
やっと息子があまりいたずらしない年齢になってきたのに、年末にはまた下の子が産まれる予定なので、家にトイレ置けるようになるのはあと二年後くらいかな
(´∀`)
(^_^;)
今はいいですけどやっぱり年をとって体が不自由になってきた時を考えると、家の中でできるようになって欲しいですね。
やっと息子があまりいたずらしない年齢になってきたのに、年末にはまた下の子が産まれる予定なので、家にトイレ置けるようになるのはあと二年後くらいかな
(´∀`)
2009-10-10 10:51 ジナパパ
[ 編集 ]
雨の日にオシッコを外へ連れ出して・・・っていうのはちょっと辛いですね・・・
ウチのように以前飼ってたMダックスでさえ、介護は大変でした
ポチ☆
ウチのように以前飼ってたMダックスでさえ、介護は大変でした

ポチ☆
2009-10-10 13:14 そらママ
[ 編集 ]
明日の富山はいくんですかー?
2009-10-10 17:19 リオンカノンパパ
[ 編集 ]
お桃ちゃん★
前は、会社から帰ると、必ずオチッコやウンチしてあるから、掃除が日課になってたのに~。
最近は夕方帰っても皆寝てる(^^)
オチッコもせずにお腹みせて皆寝てる・・・。
本当は家でオチッコさせてから散歩へ行く!ってのがマナーだもんね。
コスモはお庭の一角でしてから散歩に行きたいって言うんだけど、
あすかはお庭の嫌みたい。。
コスモのにおいが付いちゃって嫌なのかな~。
うにもぱんちゃんもいい子いい子♪♪
家でも外でも出来るってのが理想だもん♪
うちも半年前ぐらいまではそうだったのになぁ。。
そう!膀胱炎を気にして根競べも難しいのよ!
解決法見つけたら連絡するね~★
2009-10-10 21:02 akimo
[ 編集 ]
秘密コメさん★
あれ?わざと秘密コメ??笑
そっか♪もうオッケーなんですね♪♪
一応、家の造り的には、犬部屋からすぐに外のお庭に出れるようにはなってるんですけど、
なにぶん今まで介護経験が無いもので・・・。
初代犬はポックリだったし、2代目は15歳にしていまだめちゃ元気(^^)
本音を言うと、2頭も人間もしんどい思いをしたいのが理想ですけどね・・・。
2009-10-10 21:05 akimo
[ 編集 ]
ボリスままさん★
ボリス君も同じですか~。
うちもお庭の一角でコっちゃんはするんですけど、あすかは気分によってって感じで(^^;)
日中のお留守番中も寝てばっかなのか、トイレは綺麗なままです。。
私も外に出られないときとか、万が一の介護の事を考えて、家でするように躾けてたんですけど、
あぁ、なぜに~(><)
半年前まではトイレコーナーですると、やっぱり自慢げにこっちへ来て「誉めて~」って感じでした★
でも、今更教える自信が・・・汗。
私も友達に1日に何回する?って質問をしたことがあります。
豪雨の時に散歩行かなかったら、あすかは1日我慢してたことがあるんです。
1日1回って人間でもあり得ないですもんね。。
うちは1日オチッコもウンピも3、4回です(^^)
2009-10-10 21:10 akimo
[ 編集 ]
ジナパパさん★
そっかぁ。
ジナパパには小さい子がいますもんね。
2年後とかに家でするように教える時ってどうやってするんだろう。。
家でかけ声かけても「あたち、出ないもん!」って感じでしなくなりました(><)
子犬の躾は簡単なのに、成犬の躾ってなんか難しい感じがします(^^;)
2009-10-10 21:13 akimo
[ 編集 ]
そらママさん★
そらママさんは介護経験あるんですね。。
大変でしたよね・・・(><)
うちも超大型犬なので、飼う時点で覚悟を決めて飼いました。
あぁ、今更トイレの躾をもう一度教えることって出来るのかなぁ。。
ちょっと頑張ってみますッ!
2009-10-10 21:15 akimo
[ 編集 ]
初めて書き込みします。
はじめまして(^o^)
先日、国王さんのところからボルの子犬を譲り受けました。
名前はフィガロ(♂)といいます。
トイレって、本当に頭の痛い問題ですね。
フィガロは我が家に来て1週間、トイレは覚えたみたいですが、日中ひとりぼっちで暴れ回るので
仕事から帰ってみると毎日ウンチまみれの日々です(*_*)
まだ2カ月の子犬だから仕方ないんでしょうけど...
仕事を辞める訳にもいかないし、何かウンチまみれにならないいい方法ってないですかね(>_<)
(ウンチさえなければ…ですよね(涙))
2009-10-10 22:46 みってぃ
[ 編集 ]
みってぃさん★
初めまして~(^▽^)ノ
ランディーの子のフィガロ君ですね♪♪
コメント、凄く嬉しいです(^^)
うちの子も小さい頃はウンピまみれでしたよ(^m^)
とくに男の子のコスモの方が・・・。
そのうちコスモはウンピを食べるようになり(泣)、大きくなるにつれておトイレの間隔が長くなってきて、今じゃ朝おトイレしっかりさせれば、夕方までしなくなりました(^^)
我が家も共働きで、うちの子達は平日は夕方までお留守番なんです。
お留守番の時は仕方ないので無言でウンピの後片づけをし、家にいる時におトイレ成功したら、とにかく誉めまくってボーロをあげてました(^-^)
私も2、3カ月の頃はウンピで悩んだものです♪
そのうち、うんぴまみれの頃が懐かしく思えると思いますよ(^-^)
みってぃさん頑張って下さいッ(^▽^)ノ
うちは国王さんやランディー家とよく遊んでいます★
みってぃさんも一緒に遊べるといいですね~♪
フィガロ君の成長を楽しみにしています(^-^)
今後とも是非是非宜しくお願いします(^o^)b
2009-10-11 01:03 akimo
[ 編集 ]
うちは 家の中に居る時はしないけど お外のスペースへ出ると すぐにしてます。
一日で おしっこ数回、ウンチも3回くらいしてるな~
散歩では ちょうどタイミングがあえば するって程度です。
でも それは 星羅だけで 空は絶対に散歩でないとしません(^_^;)
どんなに 雨でも台風でも 少しのマシな時を 見はからって 散歩に行きます(-_-;)
まだ 空は10㎏前後だから 老後も抱っこできるギリギリですわ~(>_<)
一日で おしっこ数回、ウンチも3回くらいしてるな~
散歩では ちょうどタイミングがあえば するって程度です。
でも それは 星羅だけで 空は絶対に散歩でないとしません(^_^;)
どんなに 雨でも台風でも 少しのマシな時を 見はからって 散歩に行きます(-_-;)
まだ 空は10㎏前後だから 老後も抱っこできるギリギリですわ~(>_<)
2009-10-11 15:21 く〜せら
[ 編集 ]
私は犬飼った頃、時間の都合つけやすいバイトだったから、それ以来「犬の都合に合わせられない仕事(正社員とか)はしない!」ってなっちゃったよ(^_^;)
親とその件でよく険悪になるけどね~(-o-;)
でも今ももしメグが介護必要になったら…年齢的にそろそろヤバいもんね~(>_<)
こないだ腰痛めたし…。
実際あすコスは当分トイレを中で、って厳しいかも…。
他の犬種飼ったことある人とも話してたんだけど、ボルゾイは自分のハウス(寝床としてのハウスは勿論、家屋の中も)一番汚さないんだよね。
やっぱり皆すっごい我慢するよね~。
うちは以前、外の犬舎(8畳くらいかなぁ)に入れてた頃は絶対中でしなかったけど、その後屋根の下にバリケン置いて、他のスペースは完全に外(地面は土)って状態で放して(10畳くらい?)あったら、たまにしてたみたい。
それでも庭に放すと、一目散に自分のおしっこポイントへ走って行ってしてたから、やっぱ我慢してるんだよね~。
親とその件でよく険悪になるけどね~(-o-;)
でも今ももしメグが介護必要になったら…年齢的にそろそろヤバいもんね~(>_<)
こないだ腰痛めたし…。
実際あすコスは当分トイレを中で、って厳しいかも…。
他の犬種飼ったことある人とも話してたんだけど、ボルゾイは自分のハウス(寝床としてのハウスは勿論、家屋の中も)一番汚さないんだよね。
やっぱり皆すっごい我慢するよね~。
うちは以前、外の犬舎(8畳くらいかなぁ)に入れてた頃は絶対中でしなかったけど、その後屋根の下にバリケン置いて、他のスペースは完全に外(地面は土)って状態で放して(10畳くらい?)あったら、たまにしてたみたい。
それでも庭に放すと、一目散に自分のおしっこポイントへ走って行ってしてたから、やっぱ我慢してるんだよね~。
2009-10-11 20:24 kaname
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-10-11 21:57
[ 編集 ]
やっぱり、子犬のころはみんな通る道なんですよね。。
うちも気長に付き合うしかなさそうですね(^^;)
でも、みなさんの書き込み見てると、ボルって綺麗好きなんですね。
うちのフィガロもそんなふうにお行儀よくなってくれたらいいな~♡
akimoさん、こちらこそよろしくお願いします!
いつかどこかでお会いできたら嬉しいです(^o^)
うちも気長に付き合うしかなさそうですね(^^;)
でも、みなさんの書き込み見てると、ボルって綺麗好きなんですね。
うちのフィガロもそんなふうにお行儀よくなってくれたらいいな~♡
akimoさん、こちらこそよろしくお願いします!
いつかどこかでお会いできたら嬉しいです(^o^)
2009-10-12 11:43 みってぃ
[ 編集 ]
く~せらさん★
やっぱりく~せらさんのお家もトイレはお外派なのね~♪
お家は汚れないから今の間はいいんだけど、天候や状況によっては面倒臭いし大変。。
老後、もしものことがあったら、介護って大変・・・。
勿論その覚悟はあるんだけど、やっぱり人間もワンコも負担がかからない方がいいよね(^^)
今から躾って出来るのかしら?
子犬の頃より根気がいりそうな気がします~(><)
2009-10-12 20:46 akimo
[ 編集 ]
kanameさん★
私も出来れば犬の都合に合わせた仕事がしたい~(><)
でも、生活もかかってるし、今の会社を辞めるにはちょっと勇気がいるなぁ。
こんなご時世だしね(^^;)
やっぱりあすコスを今更中でトイレさせるのって難しいよね。。
ボルが綺麗好きなの、分かる気がする~(ベビーの頃を除く!笑)
出来るだけ生活してる所は汚したくないんだよね~。
あすかもコスモもいつ腰とか足を痛めるか分からないし、
私は腰痛持ちだし・・・。
勿論覚悟はあるけど、万が一介護が必要になった時は大変だろうなぁ。。
2009-10-12 20:50 akimo
[ 編集 ]
秘密コメさん★
チュ~の件、ありがとうございます♪♪
今度ちゃんと探してみますね~(^^)
あ、今回もありがとです(^^)v
昨日も今日も更新してませんが、明日は頑張ろうかな(^m^)エヘッ♪
2009-10-12 20:53 akimo
[ 編集 ]
みってぃさん★
そうそう♪
子犬のころは皆通る道なんですよ~(^-^)
きっと、大人になると寂しくなっちゃうぐらいに大人しくなっちゃいますよ(^m^)
そして、2頭目を迎えちゃうのですよ~(^m^)
フィガロ君と、国王さんと、ランスパ家と一緒に遊べる日が来るのを楽しみにしてま~す♪♪
2009-10-12 21:02 akimo
[ 編集 ]
トイレでお座り(*≧m≦*)プププw
可愛いですね^^
そうそう・・雨の日や台風なんか来たら
トイレのたびに外行くのいやですもんね・・・
きっと思い出したかのようにしてくれますよ!
可愛いですね^^
そうそう・・雨の日や台風なんか来たら
トイレのたびに外行くのいやですもんね・・・
きっと思い出したかのようにしてくれますよ!
2009-10-12 23:48 よしみママ
[ 編集 ]