2008-07-01 (Tue)
今日は「氷室の日」です。
とは言っても、氷室京介じゃないよ~笑。
7月1日にお饅頭を食べる、金沢の伝統行事なのです。
昔、加賀藩主が徳川将軍家に献上するため、天然の氷雪を氷室(ひむろ)とよばれる小屋に
貯蔵し、6月末に江戸に届けていたとか・・・。
何のために氷雪を届けていたのかは分かりませ~ん(^^;)←調べる気なし・・・。
氷雪が無事江戸に届くよう、お饅頭をお供えして祈願したという話。
今でも毎年1月に、横4m、縦6m、深さ2.5mの小屋の中に雪が詰められ、
6月30日に氷室開きが行われるそうです。
金沢の夏の風物詩として定着していて、大勢の観光客が訪れるらしいですよ~。(へぇ~♪)
その氷室饅頭がコレ♪♪
![011_convert_20080906204106[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204355.jpg)
今日もうちのお母たまんが持ってきてくれました~(^-^)
実家の近所にある、「玉ひし 森」の氷室饅頭が世界一美味しいのです♪♪
カラフルでモチモチしていて、粒あん、こしあん、白あん、栗あんと,
色んな味を楽しめるのも、ここの和菓子屋さんの氷室饅頭だけ。(たぶん。)
金沢人の8割は、7月1日に氷室饅頭を食べるんじゃないかって噂。(噂??)
というわけで、あすかちんこにもお饅頭を♪
「待て~!!」 (^▽^)
![012_convert_20080906204135[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204346.jpg)
「・・・???」
氷室饅頭の話はこれぐらいにしといて・・・。
あすかちんこの姉妹犬「うにちゃん」のオーナーの「お桃ちゃん」から
荷物が届きました~♪♪
中に入っていたのは、貸していた40冊の本と・・・、
お桃家手作りのお皿!! ↓↓
![005_convert_20080906204518[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204624.jpg)
きゃぁ!(≧▽≦)ノ
可愛い~


嬉しい~
上手~
とっても素敵に仕上がってるね~
早速、あすか専用の食器に。
![004_convert_20080906204543[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204616.jpg)
なんて、ウッソ~
我が家の家宝として、大事にするよ~(^▽^)ノ
そして、あすかのおもちゃも入っていました♪♪
![018_convert_20080703191349[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080703191506.jpg)
超小型犬専用?・・・だけど、あすか大喜びだよ~

更に箱をガサゴソあさっていると・・・、
不思議な物が入っていました・・・。↓↓
![017_convert_20080906204722[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204758.jpg)
マヨネーズ?だよ・・・ね・・・?
どうみても普通のマヨネーズに見えるけど、マヨネーズって栃木名産なのかな・・・。
いやいや、あすかのオモチャかも!噛んだら「プゥ~ッ」って音が鳴るとか!?
で・・・でも万が一噛ませて本物のマヨだったら中身が出てきちゃうよ・・・。
きっと本物のマヨでしょう(^^) あ・・・ありがと~(^▽^;)ノ
akimo家の家計にとっても嬉しいマヨネーズ♪♪大事に使うね~☆★
そういえば、1年ぐらい前にもお桃ちゃんに不思議な物を貰ったっけ・・・。
この肌着らしきもの・・・。

1年前の画像を探したけど見つからなかったので、あえて今着せてみました。
那須高原で一緒に遊んで、別れ際に貰ったこの肌着。
「あすかちゃんにピッタリか教えてね~♪」と言われて、
もしかして洋服でも貰えるのではと淡い期待を抱きながら帰ってすぐに着せてみたっけ・・・。
メールで「ピッタリだったよ~」ってすぐに連絡!
「分かったよ~」って言ってたけど、なんやったんやろ・・・。
お桃ちゃん、あの時はピッタリだったけど、いったいどんな意味があったん??笑。
今はもうパッツパツになっちゃったよ~。
いまだに悩むakimo夫婦・・・。
更に、マヨネーズという悩み事が増えました。笑
謎の多いお桃ちゃん。
友達になれて私は幸せだよ~
近々私も借りてる本と不思議な物(?)を送るね~。笑
今日は、氷室の日と不思議なお桃ちゃんのお話でした~。
とは言っても、氷室京介じゃないよ~笑。
7月1日にお饅頭を食べる、金沢の伝統行事なのです。
昔、加賀藩主が徳川将軍家に献上するため、天然の氷雪を氷室(ひむろ)とよばれる小屋に
貯蔵し、6月末に江戸に届けていたとか・・・。
何のために氷雪を届けていたのかは分かりませ~ん(^^;)←調べる気なし・・・。
氷雪が無事江戸に届くよう、お饅頭をお供えして祈願したという話。
今でも毎年1月に、横4m、縦6m、深さ2.5mの小屋の中に雪が詰められ、
6月30日に氷室開きが行われるそうです。
金沢の夏の風物詩として定着していて、大勢の観光客が訪れるらしいですよ~。(へぇ~♪)
その氷室饅頭がコレ♪♪
![011_convert_20080906204106[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204355.jpg)
今日もうちのお母たまんが持ってきてくれました~(^-^)
実家の近所にある、「玉ひし 森」の氷室饅頭が世界一美味しいのです♪♪
カラフルでモチモチしていて、粒あん、こしあん、白あん、栗あんと,
色んな味を楽しめるのも、ここの和菓子屋さんの氷室饅頭だけ。(たぶん。)
金沢人の8割は、7月1日に氷室饅頭を食べるんじゃないかって噂。(噂??)
というわけで、あすかちんこにもお饅頭を♪
「待て~!!」 (^▽^)

![012_convert_20080906204135[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204346.jpg)
「・・・???」
氷室饅頭の話はこれぐらいにしといて・・・。
あすかちんこの姉妹犬「うにちゃん」のオーナーの「お桃ちゃん」から
荷物が届きました~♪♪
中に入っていたのは、貸していた40冊の本と・・・、
お桃家手作りのお皿!! ↓↓
![005_convert_20080906204518[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204624.jpg)
きゃぁ!(≧▽≦)ノ
可愛い~



嬉しい~

上手~

とっても素敵に仕上がってるね~

早速、あすか専用の食器に。
![004_convert_20080906204543[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204616.jpg)
なんて、ウッソ~

我が家の家宝として、大事にするよ~(^▽^)ノ
そして、あすかのおもちゃも入っていました♪♪
![018_convert_20080703191349[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080703191506.jpg)
超小型犬専用?・・・だけど、あすか大喜びだよ~


更に箱をガサゴソあさっていると・・・、
不思議な物が入っていました・・・。↓↓
![017_convert_20080906204722[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906204758.jpg)
マヨネーズ?だよ・・・ね・・・?
どうみても普通のマヨネーズに見えるけど、マヨネーズって栃木名産なのかな・・・。
いやいや、あすかのオモチャかも!噛んだら「プゥ~ッ」って音が鳴るとか!?
で・・・でも万が一噛ませて本物のマヨだったら中身が出てきちゃうよ・・・。
きっと本物のマヨでしょう(^^) あ・・・ありがと~(^▽^;)ノ
akimo家の家計にとっても嬉しいマヨネーズ♪♪大事に使うね~☆★
そういえば、1年ぐらい前にもお桃ちゃんに不思議な物を貰ったっけ・・・。
この肌着らしきもの・・・。

1年前の画像を探したけど見つからなかったので、あえて今着せてみました。
那須高原で一緒に遊んで、別れ際に貰ったこの肌着。
「あすかちゃんにピッタリか教えてね~♪」と言われて、
もしかして洋服でも貰えるのではと淡い期待を抱きながら帰ってすぐに着せてみたっけ・・・。
メールで「ピッタリだったよ~」ってすぐに連絡!
「分かったよ~」って言ってたけど、なんやったんやろ・・・。
お桃ちゃん、あの時はピッタリだったけど、いったいどんな意味があったん??笑。
今はもうパッツパツになっちゃったよ~。
いまだに悩むakimo夫婦・・・。
更に、マヨネーズという悩み事が増えました。笑
謎の多いお桃ちゃん。
友達になれて私は幸せだよ~

近々私も借りてる本と不思議な物(?)を送るね~。笑
今日は、氷室の日と不思議なお桃ちゃんのお話でした~。

コメント
饅頭?伝統?
26年のも間金沢に住んでいるのにそんな伝統行事があるなんて知らなかった‥‥‥勉強になりました。来年からは是非伝統行事を行います!!
お桃さん最高ですね(゜o゜)マヨネーズって!!
2008-07-02 10:57 ココ&トト
[ 編集 ]
氷室の日・・・。
文化だなぁ~。
こういう行事は残していきたいものですね!
って、自分は氷室饅頭(こしあん)を食べたいだけ~。
食べたいなぁ~。
マヨネーズ・・・。
マヨラーには嬉しいですね!!
文化だなぁ~。
こういう行事は残していきたいものですね!
って、自分は氷室饅頭(こしあん)を食べたいだけ~。
食べたいなぁ~。
マヨネーズ・・・。
マヨラーには嬉しいですね!!
2008-07-02 12:54 BLUMELF
[ 編集 ]
饅頭食べれる素敵な日があるんじゃね~羨ましい!!
個人的にはこしあんがすき♪饅頭食べたくなったわ^^
お皿喜んでくれてありがとう。
我が旦那の力作のタンブラーはあっさり割れたので気をつけてね(笑)
マヨネーズは荷造りした時、少しスペースが余ったから、旦那と「皿動いて割れんようにこれでも入れとこ」って…栃木の名物でも何でもないんよ。名物のかんぴょう入れても良かったけど、いらんじゃろ(笑)
意味がありそうで何もなし。
肌着昔別れ際に渡したわ!!!!ピッタリなら服送ろうと思ってたんよ。
で、…今に至る。こんなもよ我が家なんてフフハハハハ。
最後のあすかちゃんが普通にソファに座ってるのが面白い(笑)
個人的にはこしあんがすき♪饅頭食べたくなったわ^^
お皿喜んでくれてありがとう。
我が旦那の力作のタンブラーはあっさり割れたので気をつけてね(笑)
マヨネーズは荷造りした時、少しスペースが余ったから、旦那と「皿動いて割れんようにこれでも入れとこ」って…栃木の名物でも何でもないんよ。名物のかんぴょう入れても良かったけど、いらんじゃろ(笑)
意味がありそうで何もなし。
肌着昔別れ際に渡したわ!!!!ピッタリなら服送ろうと思ってたんよ。
で、…今に至る。こんなもよ我が家なんてフフハハハハ。
最後のあすかちゃんが普通にソファに座ってるのが面白い(笑)
2008-07-02 17:07 お桃
[ 編集 ]
>ココ&トトさん
え~ッ!!氷室の日、知らなかったの~(*θ*)ノ
氷室饅頭食べて、夏を元気に乗り越えなくちゃ♪♪(氷室饅頭食べなくても乗り越えられますけど・・・笑)
お桃ちゃんのマヨネーズ、ウケるでしょ!?(^-^)
夫婦で爆笑したよ~。
最近食品も高くなってきてるから、有り難いわ~★
2008-07-03 14:38 akimo
[ 編集 ]
>BLUMELFさん
BLUMELFさんは金沢に結構詳しいので、氷室の日って知ってそうです(^^)
氷室饅頭美味しいですよ~。
うちの旦那も会社からもらってきたので、うちは饅頭だらけです(^^;)
どうも世の中は私を太らせたいらしい・・・。
そういえば、BLUMELFさんはマヨラーでしたね♪
お桃ちゃんに香川にもマヨネーズを送るように言っておきます!笑。
今日仕事で、高松市から部品を取寄せました。BLUMELFさんを思い出しましたよ~(^-^)←会ったこともないくせに。
あ、来夢さんのとこにお邪魔してきましたよ~♪♪
ほんと素敵な絵ばっかりですね★
BLUMELFさんのお陰で知ることが出来ました♪
ありがとうございます~(^▽^)ノ
2008-07-03 14:44 akimo
[ 編集 ]
>お桃ちゃん
氷室の日、素敵な日でしょ♪♪
うちのお母たまんに、「氷室饅頭食べないと病気するげんよ!!」っていっつも言われてたよ。
あと、元旦には「福梅」ってモナカらしきものを金沢人は食べるんだけど、これもお母たまんに「福梅食べんと、幸せに1年過ごせんよ!!」って言われ続けてるんよ・・・笑。
金沢は何かにつけて和菓子だわ。氷室饅頭と福梅食べない金沢以外の人種はとっくに滅亡してるはず・・・(^^;)
お皿、ほんとにありがとね~。いい色に仕上がったね♪♪
あまりに可愛いから何に使っていいか分からんよ。とりあえず、割れないように大事にするね(^-^)
マヨネーズは何の意味も無かったか!笑。
ほんとお桃家には笑わしてもらうわ~!!
とりあえず、肌着とマヨの謎が解けたので、安眠できるよ。
ソファーに座ってるあすか、顔が怖い!でも、あの格好よくしない?
ボルってほんと不思議だよね~(^^)
2008-07-03 14:54 akimo
[ 編集 ]
へぇ~、氷室の日かぁ。歴史がある街っていいね♪東京なんか・・・なんにもないよ~(泣)。。。近くでは三社祭りとほうずき市と酉の市(全て浅草寺)くらいかな。1,2度売り子をやったことあったけど伝統行事なのかは・・・^-^;
それにしてもマヨネーズ。。。オモロ~!!でもなんとなくわかるわ。マヨといい、言いっぱなしの服といい、私に似た匂いがする・・・^-^;
旦那曰くakimoさんと私も同じ匂いがするらしいです。ホワ~ンとしてて天然ってことらしいです。。。もしかして天然って言われる?
それにしてもマヨネーズ。。。オモロ~!!でもなんとなくわかるわ。マヨといい、言いっぱなしの服といい、私に似た匂いがする・・・^-^;
旦那曰くakimoさんと私も同じ匂いがするらしいです。ホワ~ンとしてて天然ってことらしいです。。。もしかして天然って言われる?
2008-07-03 19:38 グリママ
[ 編集 ]
>グリママさん
歴史のある街はいいですよ~♪♪いつか遊びに来て下さいね♪♪
グリママさん、売り子してたんですか~(^-^)
なんか可愛いかも!!
マヨ、ほんとに不思議笑いしてしまいましたよ・・・(^^;)
意味分からんかったので・・・。でも、ほんとに意味が無かった!笑。
お桃さんに似た匂い・・・。グリママさんもB型ですか?
私もとことんマイペースのBなので(^^;) でも、Bって世間では嫌われてるみたい・・・汗。
私ってホワ~ンとしてますかね~??そんな可愛いものじゃないような気がします(^ω^;) 天然というより、頭悪い系!
旦那によく「ほんとアホやな~」って笑われるので(^^)
2008-07-04 12:18 akimo
[ 編集 ]