2008-07-13 (Sun)
昨日、病院に行ってきました。
体調が悪いのに病院大好きなあすかは車を降りるなり尻尾フリフリ。
愛嬌たっぷりの絶不調あすか。←可愛いヤツ。
早速診察してもらいましたが、先生があすかの首を思いっきりしたへ下げた時、
やっぱり悲鳴をあげました。
色々診察した結果、軽度の「頚椎ヘルニア」みたいなもの・・・。
みたいなもの??
確かに骨が神経に触れている(?)んだけど、軽度なので「みたいなもの」らしいです。
首のヘルニアといえば歩き方がおかしくなり、重度のものになると手足が麻痺してしまうとか。
正直、先生が一生懸命説明してくれてるのに、「ヘルニア」って言葉を聞いてから、
私の頭は先生の言葉に集中できなくなってたんです。
うちの母親がヘルニアを患ってて、酷く苦しんでいるから・・・。
私っていざという時、ほんとダメな女です・・・(-_-;)
だって軽度といえど、激しい運動はダメだから走ることを禁止されてしまったし、
もしかしたらクセになってしまって、一生ヘルニアとお付き合いしなければならない。
そしたら、一生は走っちゃダメってことでしょ?
そんなのあり得ない!!
あすかは走るのとオヤツに命をかけてるようなもんだから・・・。
そんな最悪の状況を想像してしまって、先生の言葉に集中出来なかったんです。
とりあえず、痛み止めの注射を打ってもらい、ビタミン剤と痛み止めの薬をもらいました。
運動を控えて安静にしてれば、治る可能性もあるとのこと・・・。
一週間薬を飲んで安静にして、また病院で診察を受ける予定です。
最後に先生が・・・、
「あすかちゃん、痛み止め打ったからあたかも治ったような行動をとるけど、
治ってないから安静にしててね!」
「それと、薬の副作用でやたらと水と食べ物を欲しがるようになるけど、
いつもの量にしてね!」
って・・・。
ただでさえ、食欲旺盛のあすか。
今でもオヤツやフードくれくれ攻撃をくらっていて、ちょいデブあすかなのに
今以上くれくれ攻撃をくらうってこと??
ここは心を鬼にして、その攻撃に負けないようにしなければ!
でも、家に帰ってくると早速骨ガムをいっちょあげました(^^;)
ま、いつもの量ならいいでしょ(^-^;)
![004_convert_20080713120815[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080713120853.jpg)
美味しそうに喜んでガムを噛み噛み♪♪
そんな姿をみると、「あすかは絶対治る!」って気持ちでいっぱいになりました。
でも、その夜、あすかの体調にまたもや異変が・・・。
夜中の12時頃、寝る前に軽く歩く程度の散歩をさせたんです。
そして、1時頃から呼吸が小刻みに激しくなり、動悸も激しくなりました。
震えながら私に寄り添ってはくるものの、横になることができずウロウロしだしたのです。
とりあえず部屋の温度を下げましたが、お水を飲ませようとしても全く飲まず、
そんな状態が朝の4時半まで続きました。
そのうちそっと床に横になり目を閉じて眠りだしたので、
呼吸してることを確認しながら私も少し横になりました。
朝になると、何もなかったように「おはよ~!」って私の顔にペロッと挨拶。
普通にご飯も食べて、薬もちゃんと飲みました。
でも、心配なので病院に電話。
症状を詳しく言うと、どうも熱中症のようです。それも「軽度」の!
夜中の散歩だったし、そんなに暑くもなかったはず。
でも、大型犬は冬でも熱中症になることがあるそうです。
ただでさえ首が不調のため、温度調節がうまくいかず熱中症になった模様。
ボルゾイは胸が普通の犬より深いため、横になると呼吸が更に難しくなるとのこと。
なので、横になれずウロウロしていたようです。
まさか、夜中の散歩で熱中症になると思わず、ましてや部屋の温度は23℃。
熱中症とは知らず、私はあすかが死んでしまうかと思って泣きそうになってました。
でも、よかった。
今はまたいつものあすかに戻ってくれてるので・・・(^-^)
たった今もお庭で軽く遊んでます。

どれもこれもほんと「軽度」でよかった・・・。
あすかがいなくなるなんて考えられません。
でも、いつかお別れする時が来るんだろうな・・・。
あすか、ずっとずっと元気に長生きしようね!!
首のヘルニア(みたいなもの)なんてぶっ飛ばせ!!
心配してくれた皆さん、本当にありがとうございました(^-^)
またボル友っていいものだなって実感しました♪
あすかは強い子です!
きっとすぐに治って元気に走り回ることと思います!(私的には1か月もすれば治る予定♪)
今後とも、臭可愛いあすかをよろしくお願いします♪
また、あすかと遊んでやって下さいね~
![007_convert_20080906203511[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906203612.jpg)
↑↑ あすか、お庭から帰ってきて即爆睡。
体調が悪いのに病院大好きなあすかは車を降りるなり尻尾フリフリ。
愛嬌たっぷりの絶不調あすか。←可愛いヤツ。
早速診察してもらいましたが、先生があすかの首を思いっきりしたへ下げた時、
やっぱり悲鳴をあげました。
色々診察した結果、軽度の「頚椎ヘルニア」みたいなもの・・・。
みたいなもの??
確かに骨が神経に触れている(?)んだけど、軽度なので「みたいなもの」らしいです。
首のヘルニアといえば歩き方がおかしくなり、重度のものになると手足が麻痺してしまうとか。
正直、先生が一生懸命説明してくれてるのに、「ヘルニア」って言葉を聞いてから、
私の頭は先生の言葉に集中できなくなってたんです。
うちの母親がヘルニアを患ってて、酷く苦しんでいるから・・・。
私っていざという時、ほんとダメな女です・・・(-_-;)
だって軽度といえど、激しい運動はダメだから走ることを禁止されてしまったし、
もしかしたらクセになってしまって、一生ヘルニアとお付き合いしなければならない。
そしたら、一生は走っちゃダメってことでしょ?
そんなのあり得ない!!
あすかは走るのとオヤツに命をかけてるようなもんだから・・・。
そんな最悪の状況を想像してしまって、先生の言葉に集中出来なかったんです。
とりあえず、痛み止めの注射を打ってもらい、ビタミン剤と痛み止めの薬をもらいました。
運動を控えて安静にしてれば、治る可能性もあるとのこと・・・。
一週間薬を飲んで安静にして、また病院で診察を受ける予定です。
最後に先生が・・・、
「あすかちゃん、痛み止め打ったからあたかも治ったような行動をとるけど、
治ってないから安静にしててね!」
「それと、薬の副作用でやたらと水と食べ物を欲しがるようになるけど、
いつもの量にしてね!」
って・・・。
ただでさえ、食欲旺盛のあすか。
今でもオヤツやフードくれくれ攻撃をくらっていて、ちょいデブあすかなのに
今以上くれくれ攻撃をくらうってこと??
ここは心を鬼にして、その攻撃に負けないようにしなければ!
でも、家に帰ってくると早速骨ガムをいっちょあげました(^^;)
ま、いつもの量ならいいでしょ(^-^;)
![004_convert_20080713120815[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080713120853.jpg)
美味しそうに喜んでガムを噛み噛み♪♪
そんな姿をみると、「あすかは絶対治る!」って気持ちでいっぱいになりました。
でも、その夜、あすかの体調にまたもや異変が・・・。
夜中の12時頃、寝る前に軽く歩く程度の散歩をさせたんです。
そして、1時頃から呼吸が小刻みに激しくなり、動悸も激しくなりました。
震えながら私に寄り添ってはくるものの、横になることができずウロウロしだしたのです。
とりあえず部屋の温度を下げましたが、お水を飲ませようとしても全く飲まず、
そんな状態が朝の4時半まで続きました。
そのうちそっと床に横になり目を閉じて眠りだしたので、
呼吸してることを確認しながら私も少し横になりました。
朝になると、何もなかったように「おはよ~!」って私の顔にペロッと挨拶。
普通にご飯も食べて、薬もちゃんと飲みました。
でも、心配なので病院に電話。
症状を詳しく言うと、どうも熱中症のようです。それも「軽度」の!
夜中の散歩だったし、そんなに暑くもなかったはず。
でも、大型犬は冬でも熱中症になることがあるそうです。
ただでさえ首が不調のため、温度調節がうまくいかず熱中症になった模様。
ボルゾイは胸が普通の犬より深いため、横になると呼吸が更に難しくなるとのこと。
なので、横になれずウロウロしていたようです。
まさか、夜中の散歩で熱中症になると思わず、ましてや部屋の温度は23℃。
熱中症とは知らず、私はあすかが死んでしまうかと思って泣きそうになってました。
でも、よかった。
今はまたいつものあすかに戻ってくれてるので・・・(^-^)
たった今もお庭で軽く遊んでます。

どれもこれもほんと「軽度」でよかった・・・。
あすかがいなくなるなんて考えられません。
でも、いつかお別れする時が来るんだろうな・・・。
あすか、ずっとずっと元気に長生きしようね!!
首のヘルニア(みたいなもの)なんてぶっ飛ばせ!!
心配してくれた皆さん、本当にありがとうございました(^-^)
またボル友っていいものだなって実感しました♪
あすかは強い子です!
きっとすぐに治って元気に走り回ることと思います!(私的には1か月もすれば治る予定♪)
今後とも、臭可愛いあすかをよろしくお願いします♪
また、あすかと遊んでやって下さいね~

![007_convert_20080906203511[1]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/k/i/akimo1125/20080906203612.jpg)
↑↑ あすか、お庭から帰ってきて即爆睡。
コメント
ヘルニア、そして熱中症でしたか。
心配しました。
(バタバタしていて、前回コメントできませんでした。ごめんなさい~)
軽度でよかったですね。
akimoさんと旦那様の愛があれば、
あすかちゃん、きっとよくなりますよ!
そうだ~!
ヘルニア(みたいなもの)なんて、ぶっとばせ~!
早く元気に、な・あ・れ~
心配しました。
(バタバタしていて、前回コメントできませんでした。ごめんなさい~)
軽度でよかったですね。
akimoさんと旦那様の愛があれば、
あすかちゃん、きっとよくなりますよ!
そうだ~!
ヘルニア(みたいなもの)なんて、ぶっとばせ~!
早く元気に、な・あ・れ~
2008-07-13 15:36 BLUMELF
[ 編集 ]
ヘルニアだったんだ・・・
ジュジュのおうちの2番目の子も確かそうなんだけど
やっぱり癖になっちゃってるみたいで、たま~~にちょっとした拍子に(後ろを振り向いた時とか)出ちゃうみたい。
その人は首に負担を掛けないようにって、今は首のリードじゃなくって
胴輪にしてお散歩してるって。
もちろん痛くなくって調子のいいときは走ったりもしてるからあすかちゃんもよくなるよ~~
完治することを祈ってるよ!!!
とにかく今は急性期だから、安静が第一!!
しばらくはかわいそうだけど、頑張ってね。
akimoさんもヘルニア、熱中症と心配事で眠れない日が続いてるけど
体調崩さないように~~
ジュジュのおうちの2番目の子も確かそうなんだけど
やっぱり癖になっちゃってるみたいで、たま~~にちょっとした拍子に(後ろを振り向いた時とか)出ちゃうみたい。
その人は首に負担を掛けないようにって、今は首のリードじゃなくって
胴輪にしてお散歩してるって。
もちろん痛くなくって調子のいいときは走ったりもしてるからあすかちゃんもよくなるよ~~
完治することを祈ってるよ!!!
とにかく今は急性期だから、安静が第一!!
しばらくはかわいそうだけど、頑張ってね。
akimoさんもヘルニア、熱中症と心配事で眠れない日が続いてるけど
体調崩さないように~~
2008-07-13 20:26 かりんこ
[ 編集 ]
ヘルニアでしたかぁ。でも軽度でホント良かったね!
読んでたらきっと良くなるような気がした♪ホントあすかちゃんは芯が強そうだもんね^-^
暑くて動きたがらない時期だもの、冬よりは我慢させることも断然少なくていいはず。と、いいほうに考えて。。。頑張れ~!!
リアンの腫瘍のときはやっぱり先生の話なんか頭に入ってこなかったし、それは仕方ないよ~。一呼吸おいてちゃんと聞いて帰ってきたんだもん、ハナマルだよ!
グランも足を痛めたとき痛み止めもらったけど、痛くなくなるからけっこう動いちゃうのよ。。。リアンと遊んじゃうしね^-^;
ちょっと可哀相だけど、先生に相談の上痛み止めはやめたわ。。。動いちゃうようなら先生に相談してみるのも手だよ。
痛いから無理に動かないし、良くなっても悪くなっても気付きやすいと私は思った。。。
熱中症も気をつけなきゃいけないね。夜でもなるんだって、知らなかった。。。
今日はちゃんと寝て体調崩さないようにね^-^
読んでたらきっと良くなるような気がした♪ホントあすかちゃんは芯が強そうだもんね^-^
暑くて動きたがらない時期だもの、冬よりは我慢させることも断然少なくていいはず。と、いいほうに考えて。。。頑張れ~!!
リアンの腫瘍のときはやっぱり先生の話なんか頭に入ってこなかったし、それは仕方ないよ~。一呼吸おいてちゃんと聞いて帰ってきたんだもん、ハナマルだよ!
グランも足を痛めたとき痛み止めもらったけど、痛くなくなるからけっこう動いちゃうのよ。。。リアンと遊んじゃうしね^-^;
ちょっと可哀相だけど、先生に相談の上痛み止めはやめたわ。。。動いちゃうようなら先生に相談してみるのも手だよ。
痛いから無理に動かないし、良くなっても悪くなっても気付きやすいと私は思った。。。
熱中症も気をつけなきゃいけないね。夜でもなるんだって、知らなかった。。。
今日はちゃんと寝て体調崩さないようにね^-^
2008-07-13 22:24 グリママ
[ 編集 ]
ビックリしましたよ~。ヘルニアと熱中症!?
ヘルニアはまだ軽度でよかったですね~。。。でも、グリママさんの言ってるように、痛み止めは安静にすることが難しいのよね。汗
うちも、リンの骨折のときは痛み止め使わなかったわ。
本人も、痛みがあるほうが大人しくしててくれるからね。。。
痛みがある分、アスカちゃんも、見てるママさんも辛いだろうけど、
治りが分かりやすいから、方法の一つってことで。。。
熱中症も、気温よりも湿度を注意しないといけないから難しいよね~。
うちも部屋は、26度の除湿をかけてますよ。
湿気が無いだけでも、けっこう涼しいから扇風機で十分だしね♪
辛い季節だけど、早く良くなって旅行も行けるようにがんばってね☆
ヘルニアはまだ軽度でよかったですね~。。。でも、グリママさんの言ってるように、痛み止めは安静にすることが難しいのよね。汗
うちも、リンの骨折のときは痛み止め使わなかったわ。
本人も、痛みがあるほうが大人しくしててくれるからね。。。
痛みがある分、アスカちゃんも、見てるママさんも辛いだろうけど、
治りが分かりやすいから、方法の一つってことで。。。
熱中症も、気温よりも湿度を注意しないといけないから難しいよね~。
うちも部屋は、26度の除湿をかけてますよ。
湿気が無いだけでも、けっこう涼しいから扇風機で十分だしね♪
辛い季節だけど、早く良くなって旅行も行けるようにがんばってね☆
2008-07-14 12:42 リン子
[ 編集 ]
軽度ですか。。軽度の時に気付いてあげれたakimoサン素敵ですょ!(^^)!
akimoサンが体を壊さないようにしてくださいね(^O^)
akimoサンが体を壊さないようにしてくださいね(^O^)
2008-07-14 13:40 8610
[ 編集 ]
>BLUMELFさん
心配してくれて本当にありがとうございます(T_T)
ほんと軽度でよかったです。
ま、薬が効いてるせいもあるんでしょうけど、あすか調子がいいです(^^)
私達の愛で、治してみせますよ~♪♪(恥ずかし~)
私も最近バタバタです・・・。仕事も家庭も忙し~(>O<)
BLUMELFさんも嬉しいバタバタですね★
ヴィード君、とっても可愛いです♪
皆さんのブログ、読み逃げしちゃってます・・・汗。
BLUMELFさんのブログにもまたゆっくり(?)遊びに行かせてもらいますね~(^▽^)
2008-07-15 12:22 akimo
[ 編集 ]
>かりんこさん
心配してくれてありがとね★
ってか、ブログに載せたら心配かけちゃうよね~・・・汗。
最近の散歩は、首輪をして向きを変えたい時は優しく胴体を抱えるようにしてるの。
でも、胴輪がいいかも(^^)
週末、ペットショップ行ってくる~♪
ジュジュちゃんとこの家もヘルニアちゃんがいるんだぁ・・・。
でも、走ったりすることもあるんだね!なんかそれを聞くと心強いな♪
あすか、きっと治るよね(^-^)
昨日も今日もあすかは調子よさそうだったから、私もゆっくり寝よっと★
かりんこさん、ありがとね~♪♪(^▽^)
2008-07-15 13:05 akimo
[ 編集 ]
>グリママさん
うん!!いいほうに考えて頑張るo(>_<。)o
でも、ほんとどれもこれも軽度でよかったです★
痛み止めを止めるって方法もあるんですね(*θ*)
いいこと聞きました♪
私もそうしてみます。(最近あすかは調子こいてるので・・・)
グリママさんも、リアンくんの時不安だったでしょうね~。
なんか気持ちを分かってもらえて凄く嬉しいです。
楽天家のマイペースのはずなのに、結構凹みました(^^;)
グリママさんのとこも、熱中症には気をつけて下さいね(^^)
でも、関東はカラっとしてるからまだ大丈夫かも・・・。
北陸はほんとジメジメなので、熱中症になりやすいらしいです。(冬でも)
私も気をつけなくちゃ!!
グリママさん、ほんとありがとうございました♪
2008-07-15 13:19 akimo
[ 編集 ]
>ココ&トトさん
心配してくれてありがとね♪♪
なにもかもが軽度でよかった(^-^)
あすかは元気だよ★(痛み止め効いてるから^^;)
でも、油断せずに頑張るね!
そして治ってみせるね~(^▽^)
本当にありがとう★★
2008-07-15 14:18 akimo
[ 編集 ]
>リン子さん
リン子さん、ありがとう(>o<。)
旅行までには絶対治すよ~!!
待っててね♪♪
痛み止めを使わない方法、ほほぅ♪って感じです(^-^)
リンちゃんもそうしたんやね★
早速してみようと思います。
ほんとヘルニア&熱中症のWにはビックリしたよ~!
いい大人が半泣きだった(^^;)
今回、湿度が高いと熱中症になりやすいって初めて知ったの!
金沢はジメジメだから、ほんと気をつけなくちゃ!!
心配してくれて、ほんとありがとです(^-^)
心強いです♪♪
2008-07-15 14:20 akimo
[ 編集 ]
こんにちわ。その後、あすかちゃんの具合はどうですか?
軽度ということなので、安静にしていれば痛みは引くと思いますけど、
今後、首、背中への負担を考えないといけないですね~。
もし心配だったら、整形に強い獣医さんにみてもらうのもいいですよ^^
あれちゃんは3歳の時に、変形性脊椎症が見つかっています。
かかりつけが整形に強い獣医さんだったので、見つかったと言っていいほど
軽度のものです。
もともと活発な子ではなかったので、自分でかる~く調節してました。
犬種は違いますが、12歳と8歳になるお兄ちゃんたちはその点だめだめです。
「加減」ってものを知りません。笑
死ぬほど遊びます。。。もう腰椎がヘルニアもどきだってーのに!
全部健康ってなかなかないですよ^^
でも、ちょっと気をつけてあげるだけで、とっても楽しい犬生活になりますから!
あすかちゃん、良い子にしててね!
軽度ということなので、安静にしていれば痛みは引くと思いますけど、
今後、首、背中への負担を考えないといけないですね~。
もし心配だったら、整形に強い獣医さんにみてもらうのもいいですよ^^
あれちゃんは3歳の時に、変形性脊椎症が見つかっています。
かかりつけが整形に強い獣医さんだったので、見つかったと言っていいほど
軽度のものです。
もともと活発な子ではなかったので、自分でかる~く調節してました。
犬種は違いますが、12歳と8歳になるお兄ちゃんたちはその点だめだめです。
「加減」ってものを知りません。笑
死ぬほど遊びます。。。もう腰椎がヘルニアもどきだってーのに!
全部健康ってなかなかないですよ^^
でも、ちょっと気をつけてあげるだけで、とっても楽しい犬生活になりますから!
あすかちゃん、良い子にしててね!
2008-07-17 08:05 ねねちゃん@南妃
[ 編集 ]
>ねねちゃん@南妃さん
こんにちわ(^-^)
あすかはその後、痛み止めのせいもあって悲鳴をあげることもなく、でも無理することもなく、大人しく寝んね(笑)してます★このまま治ってしまえ~!!
最初は正直ビックリしましたが、ワンコにも色々あるんだなぁと思って、ドンと構えてますよ~(^^)
でも、これを機に、色々気をつけてあげようと思います!
あれちゃんや他のお兄ちゃんたちも色々あったんですね・・・。
整形に強い獣医さん・・・ちょっと探してみよっと♪
色々アドバイスありがとうございます(^▽^)
とっても参考になりました(^^)b
「あたち、いい子にしてるね~♪」←あすかより。笑
2008-07-17 12:04 akimo
[ 編集 ]
お久しぶりです
アキモさんお久しぶりです アスカちゃん ヘルニア(みたいなもの)大丈夫ですか? 僕も赤ん坊のときに手術しています。 しかし覚えていません(あたりめーだ) アスカがんばってね!
2008-07-18 18:51 ピロシキ
[ 編集 ]
>ピロシキ君
コメントありがとね♪♪
そして、あすかのこと心配してくれてありがとう(^▽^)
ピロシキ君、赤ちゃんの時に手術したの??
それは大変だったね!痛かった??(←だから覚えてないって!笑)
あすかはまた明日病院に行ってきます★
1週間で、すっかり良くなってるねって言われないかな~・・・。
あすか、頑張るよ!!
また一緒に遊んでね♪♪
2008-07-18 22:55 akimo
[ 編集 ]