fc2ブログ
11≪ 2023/12 ≫01
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2013-03-20 (Wed)



今日は祝日で会社はお休み~。
なので、家族で家から1時間ほどの山中温泉に行ってきましたよん。
006_20130320191851.jpg
気温も高めだし、そよそよ風邪が吹いて気持ちいい~





お昼ちょっと前に着いたので、まずは腹ごしらえにお義母さんオススメの「こんぱ亭 橋爪庵」へ。
ここの釜飯が超美味しいとか。
002_20130320191850.jpg
釜飯が出来上がるまで時間がかかるので、お抹茶と落雁が出てきました。
うんおいちーー
でも、ますますお腹が減って待てませぬーー。






今度はワサビが出てきましたぞ。
003_20130320191850.jpg
釜飯の上にうっすら乗せて食べるそうです。
でも、こんなに使わんと思うけど・・・






20分ほど待ってやっと出てきた釜飯ッ!
005_20130320191849.jpg
004_20130320191849.jpg
私は鰻釜飯のお花見御膳をチョイス。
旦那様は牛釜飯、お義母さんはホタテを。
どれもこれもホカホカ美味しくて、お腹いっぱーい大満足!
釜飯の量が凄いので、食べ切れなかった分はおにぎりにして持たせてくれます
なんて親切なーー






お腹いっぱいになったところで、お次は温泉!温泉!!
と、ふと見ると、電車があるではありませんか。
007_20130320193304.jpg
009_20130320191953.jpg
みっ君「でーしゃーー(電車)!!」と大喜びで駆け寄り、一人で階段上ってズンズン行っちゃいます。






1960年代にここら辺を走ってた「しらさぎ」って電車らしいよー。
今「しらさぎ」と言えば、金沢→名古屋だもんね。
同じ名前の電車が走ってたんだね。
010_20130320191953.jpg
011_20130320191952.jpg
運転席にも入れちゃいました。
みっ君良かったねー。なかなか本物の運転席は座れないからね






さぁ、温泉入ろっか
013_20130320191952.jpg
こちらもお義母さんオススメの「湯けむり健康村・ゆーゆー館」です。
温泉内は写真NGなので写真は無いけど(当たり前)、露天風呂もあってとってもいいお湯でした
先にみっ君を連れてお義母さんが上がってくれた為、私は超ゆっくーーり入れました。
こんなにゆっくり入ったのはいつぶりだろうか
子供がいるとなかなかゆっくり入れなくなるよね。






心も体も温まって、私もみっ君もほっぺが真っ赤っ赤。
014_20130320192028.jpg
山中温泉名物のコロッケは完売だったので、山中石川屋の「娘娘(ニャアニャア)万頭」と「くず桜餅」をお土産に。






娘娘万頭、めっちゃ普通のお饅頭なんだけど、あすかとみっ君に大好評!
015_20130320192028.jpg
あすかちゃん、今日は置いてってごめんね。 美味しいかい?
コスモはこういうのに全く興味示さず
あげたとしても「ペッ」なので、それを拾ってあすかちゃんが食べちゃいます。
だから、もうあげるのやめた。






みっ君は寝転がってモグモグ。
017_20130320192027.jpg
温泉上がってから顔が真っ赤だなーーと思ったら、熱が39℃もありました
あーーー、何で気付いてあげれなかったんだろーー 私のバカバカ!
ちょっとおかしいなとは思ってたけど、調子悪いのに温泉なんて入れてしまってすまぬ
今は座薬入れて元気になったけど、明日は保育園休みかなーー。
朝までにちゃんと下がるといいな。






是非応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ 画像をクリック。
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ




| 日帰り旅行 | COM(4) | TB(0) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する