2014-05-10 (Sat)
GWが終わっちゃった。
あっという間。
次の長期休みはお盆かぁ・・・。
それまで頑張ろーー!
もうちょっとで鯉のぼりさんも片付けなくちゃ。

鯉のぼり、私けっこう好きなんだよねーー。
片付けるの寂しいな。
晴れの少ない金沢、晴れるとほんと嬉しいです。


家族でお散歩、楽しいなぁ。
お友達に牛タンの皮を頂きましたよ。
勿論ワンコ用。
うう・・・、グロい



ボイルして~、、
うう・・・、ブツブツが気持ち悪い・・・

でも、あすかとコスモは大喜び!
あっという間にガッついて、写真撮る間もありませんでした。
「あの~、食後はオヤツでしゅのよ。」

何か要求があるときは、ソファーに顎乗せ。
この時の顔が好き。
それより怒られてる時の顔はもっと好き。←S?笑
★ おまけ ★
ただ今2歳8ヶ月のみっ君。
もう一日パンツでもいいかなーーと思いながらもなかなか踏み切れません。
なんというか、おもらししちゃった時のお着替えとかお掃除とか面倒くさくて


ちゃんと「おしっこ!」とか「ウンピ!」とか言ってくれるので、ほとんどおもらしすることないと思うんだけど

にしても、オムツの時は楽ちんだったー。
家ならともかく、外出した時におトイレ連れてくのが面倒臭い!
というか、外だと綺麗なおトイレばかりじゃないし、そんな中でズボン脱がしたりするのが大変。
汚い床にズボンや足がつかないようにするのに必死です。笑
壁に設置してあるパタン!とおりるベビーベッドがマヂでありがたい!と、思う今日この頃です。
どうぞ応援クリックお願いします





コメント
早い!
トイレ!やっぱりみっ君、はやーい♪おりこーですね~!
うちは気まぐれに教えてくれる程度ですよ。
しかも、その気まぐれが最悪なタイミングで発令されるから
一生トイレトレーニングしたくね。と母は思ってしまったり。
外のトイレね~。色々思案中なんですけど
トイレに流せる便座シート的なのを持ち歩いて
その上に立たせるのはどうだろうか?いや、一瞬でびりっと破って
終了だろ。とか色々考えてみたり。
何か良い方法あるといいですよね。てかみっくんはもう
立ってできるのかな?お友達の子は3歳で立ち●ョンしてましたね。
そして牛タンの皮って貴重ですね~!!
いただいたら絶対旦那さんに料理してもらうな(笑)
2014-05-13 16:38 kazoo
[ 編集 ]
kazooさん★
外でのトイレ、悩みますよねーー。
親子で入れて綺麗で便利だったらいいんですけど、
全てがそうじゃないので・・・(^^;)
トイレに流せるシート、もし、床が濡れてたら、
流せるだけに染み込んでグチャグチャに?笑
みっ君の立ってオチッコは見たことないけど、
保育園では立ってすることを教えてるそうです。
小学校の男子トイレは立ち用か和式しかないそうで・・・。
今どきの小学校に洋式はないんですね(^^)
ちなみにみっ君はおトイレが好きすぎて(笑)、
したくないのに「行く!」とか言うんですよ。。
ショッピングセンターとかでおトイレ遠いとショックです(^^;)
オムツはいずれ絶対とれるので、ゆっくりゆっくりで
いいと思います!(^^)
だって、オムツ姿可愛いじゃないですかーー♪
牛タンの皮って貴重なんですね。
でも、キモイですよね。
私も絶対触りたくないです(^m^)
2014-05-14 15:17 akimo
[ 編集 ]