fc2ブログ
10≪ 2023/11 ≫12
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2015-04-24 (Fri)


昨日、皆でお風呂~
ほんとはあすかちゃんだけにしようと思ってたのに、なぜかコっちゃんまで強引に入ってきました。

狭いってば。
しかも体力的に二人とも洗えるのか私・・・。





だから、狭いって

私は湯船の方に移動。。
ってか、私のお腹もMAX大きいのでバスルームは満員御礼。





なんとか洗ったけど、お風呂から出るのも大変。

ちょっと、私が拭き終わるまで待っててちょ。





みっ君の英語教室の時間になっちゃったので、ちょっと裏庭で待っててもらって軽く自然乾燥。

そして、帰ってきたらドライヤーできちんと乾かして終了!!
超真っ白でフワッフワのサラッサラ
髭や余分なお毛毛もカットして、ビューティーボルになりました
あーーッ!スッキリした
実は年末から洗ってなかったんだよね~。(私の体調が悪くて)





フワフワなあすかちゃんとちょっとお散歩して二人でパシャリ。

あれ・・・、なんか写真がデカいけどまぁいいか。





またもや置いてきぼりのコっちゃん、ポツーー・・・ン。。

ごめんね。
私臨月の危なっかしい妊婦だから、2頭引きは許してね。
しかも疲れたし、パパさん帰ってきたら連れてってもらってね
ほんと、ごめんよコっちゃん・・・





フワッフワと言えば、最近食パン作ってもうまく膨らまない・・・。
色々ネットで調べた結果・・・、
ほほ~ぅ、イーストと塩って相性悪いんだ!
そして、砂糖とは相性が凄くいいんだ!!

我が家のホームベーカリーは相当古く、イーストを別ケースに入れるタイプじゃありません。
強力粉とかの他の材料の1番上にちょっとくぼみをつけて、そこにイーストを入れるタイプ。
塩と相性が悪いって知らなかった私、膨らまなかった時は運悪くイーストが塩とくっついていた模様。

そこで、最初の全部入れの時に、水分と塩、バター系を一番先にいれ、次にお粉達、そしてトップに砂糖とイースト半分を乗せてスイッチオン!
コネが始まって10分後にもう半分のイーストを投入。
そして出来上がりまで3時間ほど。





まだ納得のいく膨らみではないけど、フワフワに焼きあがりました


全粒粉とバナナの食パンです。
パンカットガイドと切れ味のいいパン切り包丁を買ったので、焼きたてフワフワでも綺麗に切れました。
ヨシッ! 今度はドライイースト全部を後入れにしてみよう
ほんとは新しいホームベーカリー買いたいとこだけど、壊れるまで我慢我慢





最近金沢にオープンした高倉町珈琲店に行ってきました。
首都圏の4店舗以外では初出店らしいです。
人気のお店ってこともあり、外まで並んでますが、30分ほどで入れました。

私はナポリタンのセット、お義母さんはスフレオムライスのセット。
ナポリタンはフルーティーなソースで私好みでした。
スフレオムライスはフワフワで優しいお味。 美味し~
そして、デザートに日本一のパンケーキという、「リコッタチーズのパンケーキ」。
見た目が濃厚で飽きるかなぁ、と思ったけど、スルッと美味しくイケました。




あすかちゃんとコっちゃんもフワフワ。
パンもフワフワ。
スフレオムライスとパンケーキもフワフワ。

本日はフワフワブログでした~




| 日常 | COM(0) | TB(0) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する