2015-10-19 (Mon)
先月岡山に行ったばかりだけど、
9日の夜に金沢を出発し、淡路島へ行ってきました。
旅行大好き~

400K弱走って、もう次の日の10日。
夜中の2時に淡路島SAに到着です。

夜中のランは誰も居ません。
貸切~♪
とりあえず朝までPAで眠って、
早速船に乗りますよ! 9時50分発です。
あんまり寝てないから船酔いが心配・・・。

うずしおクルーズに行ってきます!!
渦潮をイマイチよくわかってないので、海にちょっとでも渦っぽものが出来ると
「あれ、渦潮じゃね?」なんて。

その言葉で他の人も「ほぉ~、あれが渦潮か。」
違うしッ!笑
ほれほれ、これがほんとの渦潮ですよーー。
写真では伝わりにくいけど、ド迫力!!

本物の渦潮に人だかりが。
「おぉ~~ッ!!

皆そっち行ったら船傾くし、あえて私は反対側で。笑
鳴門海峡大橋の真下、渦だらけで吸い込まれそうです。

ここを小さな船がガンガン入っていくからビックリ。
沈没しないかドキドキでした。
2年前にも私とみっ君で淡路島行ったんだけど、
その時はもっと小さい船でクルーズしたもんだから、船酔い酷くてゲロゲロ状態。(汚)


今回はわりと大きな船だったので、デッキで風に当たりながら酔うことなく爽やかに過ごせました。
ちょっと肌寒かったけど、これくらいが丁度いいかも。
さて、船酔いしてないので、元気にランチといきますか。
南あわじ市のうずの丘にて淡路牛丼と淡路牛カレーうどん?を頂きました。

サイドメニューで頼んだ淡路島のそのまんま玉葱がメチャウマ!!
淡路牛の肉味噌付けて頂きます。
お土産にに玉葱買って、家でも絶対してみよう

ランチのお次はオノコロワールドへ。
入園前にあすかちゃんとコっちゃんとお散歩。


広い駐車場でいーっぱい走りました。
あすコスごめんよ・・・、今日はお留守番ばかりだけど、明日はボル友さんといっぱい遊べるからね

中に入ると~、
世界の建築物のミニチュアさんがいーっぱい。

私の大好きなノートルダム寺院もありました。
みっ君も大はしゃぎです。
3連休なのに人が少なくて、アトラクションにも並ぶことなくすんなり乗れました。
大丈夫なのか、オノコロ・・・。

しかし人が居ないのは有難い。
観覧車なんて、私達を含めて二組だけ。
人が居ないので、上から見るミニチュアワールドはとても綺麗でした。
一通りアトラクションに乗った後は、楽しみにしていた(私が)芝滑りコーナーへ。

わーー!結構高いね~

おじけづいた私はほっちゃんとこっちで見てるよ・・・

と言いながらも、途中しっかり私も滑りました。「ギャーーッ

15分間滑れるので、滑った後は大急ぎで登ります。

もう体力限界!
ちょっとみっ君一人で行ってきてーー。
みっ君一人で楽しい悲鳴をあげながら上手に滑ってましたよーーー。

って、小学生未満は一人滑り禁止です。
ルールは守りましょう。笑
15分間で何回も何回も滑って、ゼーハーゼーハー

ヅガレダーー

でも、楽しかった

あっという間に夕方になって、そろそろ夕食を考えなくては。
お昼ご飯が豪勢でまだあんまりお腹空いてない・・・。
淡路島はタコが有名だし、軽くたこ焼きってのはどう??
って、私の意見は却下されて、みっ君の意見でイタリアンになりました。
「石釜ピザ丸」ってお店、地元では人気店らしい。
マルゲリータとポテトグラタンも凄く美味しいし、
何よりボロネーゼが生パスタで超美味しい!!
ここ、いいかも!!

ウッキウキで食べてたわけだけど、途中でみっ君コックリコックリ・・・

ほっちゃんは泣き出すし・・・

「すみません、残りをテイクアウトしてもいいですか??」

店員さん、笑顔で「いいですよーー」
残りは車の中で旦那と二人寂しく食べました。笑
赤ちゃん連れって色々大変

でも、思いがけずのイタリアン、満足満足です。
お腹いっぱいになったところで、お次はお風呂!
下調べの時に電話でとーっても感じの良かった「ゆ~ぷる」へ行きます。
赤ちゃんって衛生面で断られちゃうとこあるんだよね。
こちらはベビーチェアも用意されてて、赤ちゃん連れには優しい銭湯でした。
しかも超綺麗だし。


女風呂に私とほっちゃん。
男風呂に旦那様とみっ君。
みっ君ほんとはママと入りたかったみたいだけど、今日だけはパパと頑張ってもらいました。
だって、家で入るのとは違うもん。
ほっちゃん洗うのも入れるのもあげるのも、銭湯となると何気に大変。
みっ君のことちゃんと見れなくて、スッテンコロリンしたら一大事だからね。
と、ベビーチェアに座らせてる間にサッサと自分の頭や顔を先に洗います。
途中泣き出したので抱っこしながら自分とほっちゃんの体洗って・・・

そんな姿を隣りのおばちゃんが微笑ましく見守ってくれてました。
「可愛いね~、何ヶ月??」
「懐かしいわ~」
「男の子?女の子?」
「ムチムチやね~」
「色白さんでお餅みたいや~」
もぉほっちゃん人気が止まりません。笑
赤ちゃんって、年配の女性に人気あるよねーー。
きっと子育てで大変だった時代が懐かしいんだろうな・・・。
私も今、黄金時代だと思ってるので、大変だと思わずに楽しもう

そして、ほっちゃんを洗って旦那様に授けると、
「女風呂に滑り台があるらしいから、みっ君と入ってきて」と。
え??滑り台なんてあったっけ?
と、お風呂に戻ると、露天風呂コーナーにありましたよ滑り台。
さっきはほっちゃんにいっぱいいっぱいで気付かなかったけど。
この滑り台、かなり本気の滑り台で、幅広で石造りで滑り台にお湯まで流れているという・・・。
みっ君の「一緒に滑ろう!」の一言で滑ったわけだけど、
勢い余って裸でオッピロゲ~状態


人が少なかったから良かったものの、恥ずかしいやら楽しいやら。(←楽しいんかい!)
お風呂を満喫しまくって、寝る前のコンビニスイーツ。
みっ君夕食の途中で寝ちゃったから、何か食べなくちゃだしね。(みっ君は肉まん)

このプレミアムシュー、アーモンドクリームでコーティングされてて、私好みの激ウマでした

マンゴーサイダーはちょっとしつこかったーー

さぁ、明日に備えて寝ましょうね。
明日はみってぃ家とはちちり家と落ち合うことになってます。(このメンバー、会いすぎ!笑)
楽しみだなーー。
写真多すぎなので、早く整理しなければッ!

コメント