2015-10-27 (Tue)
さぁ、ランチですよ。
はちちりさんオススメの「のじまスコーラ」です。

エッ? 学校ですか?
1階から3階までお店がギッシリ入ってます。
なんか元学校ってだけで美味しそうな雰囲気。
玉葱の中に入る子供たち。

はちちりさん、遊んでくれてありがとーー

1階には焼きたてパンのお店があったり、淡路島新鮮野菜が売ってたり、
もぉ私好みでテンション上がります。
とりあえず、フルーツ玉葱とすだちとパンを買いながらランチの順番待ち。
30~40分待ったでしょうか・・・。
やっと席につけました。
そして、昨晩ピザとパスタだったにも関わらず、また注文します。

サラダとフォカッチャはお代わり自由!
はちみつとチーズのピザに、パスタはアマトリチアーナです。
注文から来るまでにすごーーく時間がかかって子供たち不機嫌になってきたけど、
味は満足満足です

子供抜きでゆーーっくり過ごしたいとこだけど、2年後ぐらいまで我慢我慢!!笑
さて、ほっちゃんもランチ(オッパイ)タイム。
私が来るまで授乳してる間、みっ君るい君はのじまスコーラの敷地内の動物と触れ合ってたみたい。

ヤギとか居たんだね。
私知らなかったけど。
あ、これはアルパカか

ランチの後、本当はエヴァ展を見に行く予定だったけど、
すごく時間が押してるので、エヴァを飛ばして淡路島SAへ移動。

ここのSAは広いし観覧車まであるし、子供が遊べるスペースもあるし、ほんといいSAです。
ランもあるしね

とりあえず皆で観覧車に乗りますか。
えぇーーッ!? ワンコも乗れるのですか?


でも、ワンコで乗ったのはフィガロだけでしたーー。
我が家とはちちり家はスケルトンの観覧車に。
みってぃ家だけワンコOK観覧車に乗りました。
フィガロ、楽しめたかな??
うちのあすかちゃんとコスモは、スキー場のゴンドラなら乗ったことあります。
飼い主さえ居ればどこでも大丈夫派だけど、この時は駐車場まであすかとコスモを呼びに行くのが面倒だったので

観覧車よりランの方が嬉しいでしょーー?笑
はちちり家見ーーっけ


手を振ったらちゃんと気付いてくれました

観覧車から見る明石海峡大橋。

綺麗だーー

何度来てもいい所だーー

15分ほど乗ったかなーー。

観覧車おしまい。
ぼーーっとした時間。癒されましたー。
お次は待ってましたのランですよ!


コっちゃんの目がキラキラしてます。
人間には寒いけど、ワンコにはいい気温!元気元気!!
フィガロが走ってる~


私、あんまりフィガロが走ってるの見たことないのよーー。
食べ物狙ってるとことか、食べ物狙ってるとこしか。笑
皆で仲良くランランラン


あすかちゃんもド迫力で走ってましたよーー。(ブーデーだから走ると地響きしそうなほど)
コっちゃんはチリちゃんラブ

コっちゃん、元気で遊んでくれそうな女の子が大好きなんだよねーー。
っと、時間がたってくるとだんだん走らなくなってくるボルズ。
フィガロさん、そんなとこで何してんのーー? 景色が綺麗なのかい?


「そーねー、景色が綺麗ねーー」とあすかちゃん。
おいッ!
日もだいぶ沈んできて、ランは終了。
でも、子供達はまだまだ元気です。

もうそろそろお別れなんだよー。
本当に楽しかった淡路島。
あっという間の2日間でした。

また皆に会えるのを楽しみに、長い帰路につきましょう。
みってぃ家とはちちり家とお別れして、いつもの舞鶴若狭道の西紀SA。

いつもの黒豆パンを買い、夕食に黒豆うどんを頂きます。
そしてまた黒豆ソフトはお腹いっぱいで食べれず。。
いったいいつソフトを食べれる時は来るんだろうか

こっち方面はよく行くと思うので、またいつかソフトを食べましょう。
いつの間にやら結成された、淡路島チェッカーズ。笑
危うく私とゆ~じぃさんもチェック着そうになったけど、ここはあえてやめときました!

左からみってぃさん、はちちりさん、うちの旦那様。
見事に服がかぶってます!笑
今度は全員でチェックいきますか!

そうそう、うずの丘にあったこのUFOキャッチャー、

果たして取れる人はいるんだろうか・・・。
うちの旦那様もみっ君にせがまれて挑戦してたけど、玉葱重いし滑るしで、全然ダメでした。
これ取れたら、玉葱一袋くれるそうです。
今度またチャレンジしてみよう!!
また行くよ! 淡路島!!
アディオース

みってぃ家、はちちり家、本当に本当にありがとーー

コメント